
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何のために設定か等はわかりませんが、当方も同じ作業してみました。
(当方英語版ドライバを使用。OSは7の64ビット)
GOMPLAYERは当方DドライブProgram Files(x86)にインストールしてあるのでフォルダを参照。
ローカルディスクD¥Program Files(x86)¥GRETECH¥Gomplayer¥GOM.exe
ちゃんとインストールしたフォルダにGOM.exeがあり、設定は可能でしたよ。
EXEがありましたか・・
なぜでしょうねw、僕もOSはWIN7です。
権利者やらって問題かな?
でも、この回答を見てから
もう一度確認に開いてみてみた際に偶然に解決策が見つかりました。
EXEは表示されていませんでした、
しかしファイル名の空欄の場所に、Gを記入して見ましたら
色々なEXEの名前が出てきました。
その中にGOM.exeも含まれていて、
それを選んで開くを押してみたら選択することが出来ました。
他のプロゴラムもこれで選択できそうです。
解決とは言えないと思いますが・・
No.1
- 回答日時:
GOMプレイヤーをどのように設定したいんですか?
3D設定??そこは3DゲームなんでGOMプレイヤーは無理ですよ?
こんにちは。
ビデオカードの設定にて、
プログラム個別に設定ができるようになっています。
映像画質のクオリティ、テクスチャ、の品質など、
ただ、一覧にないものもコンピュータを参照し、
EXEを選択することによって一覧に加えることができるようになっています。
IE・WMPなどは最初から一覧にあります。
しかしGOMプレイヤーのアプリケーションがあるフォルダを参照しても、
選択できるEXEとしてアプリケーションEXEが表示されない、のです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/06/10 11:06
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- その他(パソコン・周辺機器) XnViewにwebpを「いつも開く」に関連付けるとブラウザが開く 4 2023/05/15 12:26
- Excel(エクセル) エクセルの書式設定について教えてください。 2 2023/02/03 09:59
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- Excel(エクセル) Excelで質問です。 詳細(写真) ①黄色の部分を全てプルダウンを設定する。 ②リストはG列 ③リ 1 2023/06/16 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BIOSの32bit data transferとは?
-
DHCPの適切なリース期間を教え...
-
windows8.1でRAID0の設定方法
-
webサーバーを自前で設定するの...
-
ウイルスバスタ、インターネッ...
-
avastを入れるとネットに繋がら...
-
エクセルで担当割振りの管理表...
-
F7を押してもカタカナに変換さ...
-
プログラムを実行するとソース...
-
ipod nano シャッフルを解除したい
-
samba 読み取り専用になる
-
nslookupでIPが見つからない
-
グループポリシーのスクリプト...
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
二つのPCでサンダーバードを使...
-
ActiveDirectoryのドメインにク...
-
DNS未設定なのにインターネット...
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
やってはいけないアクセス制限
-
ニコニコ生放送がみれません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DHCPの適切なリース期間を教え...
-
avastを入れるとネットに繋がら...
-
ウイルスバスタ、インターネッ...
-
DVDを作る際、メニュー、オート...
-
ipod nano シャッフルを解除したい
-
富士通 PRIMERGY TX200 RAID...
-
samba 読み取り専用になる
-
BIOSの32bit data transferとは?
-
コジマ電気のPC設定サービス...
-
エクセルで担当割振りの管理表...
-
doxygen で・・
-
エックスサーバーのサブドメイ...
-
家族でiCloudを共有してしまい...
-
PCのキッテング
-
MPLABでPIC16F887のCONFIGについて
-
IIS非公開設定
-
HP-UXのsyslogをSOLARISへ出力...
-
smong us (Android)で最初の...
-
GoogleMap開いた時、自分の家を...
-
XPはオフラインで仮想環境のLin...
おすすめ情報