
No.4
- 回答日時:
一人暮らしの部屋・・・との事から推測すると、ワンルームマンションでしょうか?
良く勘違いされている方がおられるのですが、一般的に言う「電熱器」とIHとは全く別物です。
ワンルームマンションであれば、設置されている物は、どちらの可能性もあります。
まず、「電熱器」であるなら、質問者さんの聞いた話は、当たらずとも遠からずです。
間違いなくガスの方が熱量は多いでしょう。
印象的には50%前後と言う感じでしょうか。
設置されている物が「電熱器」ではなく、正真正銘のIHであるなら、ガスよりは確実にパワーはあります。
ただし、そのIHが200Vの物なのか、100Vの卓上型の物なのかによって、当然熱量は変わってきます。
僕、個人の印象ですが・・・
200Vのものであれば、1.5倍程度。
100Vの卓上の物であるなら、1~1.2倍程度・・・そんな感じだと思いますよ。
あと、蛇足になりますが、IHと電熱器の見分け方は、
IH・・・・・鍋なしでSWを入れても熱くならない
電熱器・・・鍋なしでも本体が熱くなる
こんな感じです。
それから、一つ気になったのは・・・
仮にIHだとしても、「使えなくはないが極端に熱量がダウンする種類の鍋」がごくまれにあります。
具体的に言うと、一部の多層構造の鍋、一部のステンレス鍋です。
ステンレスの鍋でも、「18-0」の鍋はOKですが、「18-8」や「18-10」では熱量が弱くなる事があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 物件選びについてです。 今度初めての一人暮らしをします。 料理が趣味なので一人暮らししたら毎日自炊を 22 2022/06/27 08:11
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロの火加減について ガスコンロの火加減、ガスコンロの右側と左側で最大火力にしても火の大きさが 3 2022/07/12 13:33
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 お湯を沸かす 3 2022/10/09 17:32
- 電気・ガス・水道 ガス料金について。 今月1月分のガス代の請求がきました。 二人で16600円でした。 高くてびっくり 7 2023/01/23 09:06
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロの火が勝手に消えます。 付かない時もあります。 火をつけっぱなしにしてると、ピーピーと安全 6 2023/02/08 13:11
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 昔のガスコンロ使ってます。出る前にカップ麺作る為にお湯を沸かしてました。食べました。心配性過ぎていつ 3 2022/11/25 12:52
- リフォーム・リノベーション 実家のリフォームについて。 昔飲食店をしていたので、業務用ガスコンロのキッチンを使ってます。 しかし 6 2023/05/25 19:15
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロ 4 2023/05/13 21:16
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 自宅のコンロはIHで、熱くなりすぎたら、自動的に火が消えるコンロじゃないと火事が心配じゃない? みん 8 2022/11/24 12:23
- 電気・ガス・水道 プロパンガスです。高いので卓上ガスコンロを購入してプロパンガスコンロは使わずに節約しようと思います。 9 2023/04/11 09:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錫引きの方法
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
プロパンガスのメーターから5...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
至急!引越しで契約したら株式...
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
至急です…普通のガスコンロの使...
-
ガスの使用量(m3)ってどのくら...
-
どちらもいい?
-
ガス栓が開くのが堅い
-
プロパンガス代金が毎月2万円を...
-
公共料金自動引き落としに親の...
-
パロマの瞬間湯沸かし器が点火...
-
不使用なのにメーター動きガス...
-
アパートに住んでいます。 家賃...
-
液化気体の取扱いに資格が要る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスコンロを使うとき、お湯を...
-
キッチンが寒いので石油ストー...
-
IHコンロ、使いにくい
-
ガスコンロの真上の部屋の位置...
-
錫引きの方法
-
クリナップのガスコンロに買い...
-
ビルトインガスコンロの工事費
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
公共料金自動引き落としに親の...
-
至急!引越しで契約したら株式...
-
どちらもいい?
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
ガスの使用量(m3)ってどのくら...
-
プロパンガス代金が毎月2万円を...
-
ガス栓が開くのが堅い
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
おすすめ情報