
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
取り敢えずスーパーのはダメだと思います。
売られているのが「汽水産」、つまり薄い海水環境で採取された
ものだからです。もしシジミを飼うおつもりなら「淡水産」でなければ
いけなかったと思います。
詳しくは「淡水 シジミ 飼育」で検索しましょう。
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B7%A1%E6%B0 …
※シジミなど二枚貝の飼育は難しいと聞きますよ。底床内で死亡しても
分かり辛い為に、場合によっては一気に水質悪化させる原因にもなります。
導入に際しては慎重に判断される事をお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/01/23 19:47
詳しく教えて頂き、有難うございました。
確かに水質悪化につながる危険性があるのは怖いと思います。
よく考えてみます。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
ナマズの冬の飼い方
-
水槽のお掃除生体 ドジョウ、...
-
友達からサワガニもらったンで...
-
カージナルテトラの喧嘩、隔離...
-
水槽に入れるヤマトヌマエビの数
-
誰か鯉を買い取ってくれる所教...
-
ウナギ複数飼育
-
大型魚の飼育
-
カブトエビの水槽の水は取り替...
-
ポリプテルス・オルナティピンニス
-
ドジョウとカニの飼育
-
ネオンテトラとアカヒレを混泳
-
うなぎを釣った。飼育。餌。につて
-
オスカーのエサ食いについて教...
-
アメフラシ&ヤドカリ飼育は淡...
-
アジアアロワナ 過背金龍を飼...
-
水槽の水が急変した理由を教え...
-
ヨダレカケ(魚)を飼ったり売っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報