dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家の無線LANは、もう結構古いのであまり届く範囲が狭いです。そこで、その無線LANの中継機(子機?)を買いたいと思っているのですが、インターネット環境などにはあまり詳しくないのでよく分からないです。
だから、次に出す無線LANの説明、よろしくお願いします。
ちなみに、電波が少しでも届けば、子機の届く範囲はあがるのですか?
よく分からないと思いますが、分かる範囲でよろしくお願いします。


(1)・・・http://www.amazon.co.jp/Logitec-IEEE802-11-%E7%8 …


(2)・・・http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%81%8A%E3%81% …


(3)・・・http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83 …

(4)・・・http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%83%8F%E3%82% …

(5)http://www.amazon.co.jp/Logitec-%E7%84%A1%E7%B7% …

ネット環境に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

お得かどうかよりはどれがベストかで選んだほうがいいと思います。


こういうものは価格と性能が比例しますので。

(2)(4)(5)は中継機能があるかどうか以前に親機ですので十分なのでは?
ただどうしても心配というなら中継機があるに越したことはありませんが。

ただ設定が少し知識が必要になることもあるので、親機の購入をお奨めします。

私の場合は、3階建てなのでPLCで繋いでます。
宅内電気配線を使用するので、電波などは関係ありません。
ただそれなりの物を買わないと、ノイズの影響などを受ける可能性もあります。
    • good
    • 0

中継機は電波の範囲を広めるための物ではありませんよ。


壁や階段、障害物などによっての遮断を回避するためのものです。

例えば
A部屋とB部屋の間に鉄コンの壁があったとします。
このままでは電波が弱くなるか最悪遮断されてしまいます。

そこでA、B両部屋から見える位置に中継機を設置します。
すると、親機からの電波を中継機が拾い、進行方向を変えてくれます。

階段の場合も、踊り場や上がりきった場所などに設置すると同様の効果が得られます。

よって弱い電波を中継機が受信しても、そのまま弱くなっていくだけです。

部屋が大きいと言うのであれば、親機を買い替えるかPLCアダプタ(コンセントを経由させる)の購入を検討してもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。
その通りです。
家は壁が邪魔をしていると思うので、中継機でいいのではないかと思っています。
どちらがお得ですかね?
そこも良ければ教えてください!
ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/24 23:09

上記アドレスの商品でコンバーターと名前が付いているものは


子機の部類に入ります。
受信機であり背面にLANジャックがあり、その他機器に有線LANしか使用できない機器などを無線として
使う事ができるものです。

それ以外のものはルーターです。通常親機と呼ばれるものです。
その中に中継器として使えるものもあります。
WDS機能を搭載しているルーターであれば中継器として使用できます。

それよりも新しい親機を購入したほうが簡単ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・WDS機能・・・?
すいません、よく分からないので(1)は中継機として使える、(2)は中継機として使えない、というようにやっていただければもっとうれしいです!
良ければまた教えてください!
ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/24 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!