dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、AT不具合の様で車が普通に走れない状況になりました。

2000年式 W210 E320ワゴンです。

自宅から遠い場所の為JAFでは無料範囲を大幅に越えてしまいます。
そのため友人にけん引してと頼み来てもらいました。
しかしフロント下にけん引ロープをひっかける箇所が見当たりません。

リアにはついてますがフロントに無い為けん引できず近くのGSに置いてもらいました。

業者さんでは高いのでできれば自分達でできる方法を探してます。
けん引する方法はありますせんか?

ご指導お願いします。

A 回答 (7件)

無料で運んでくれる任意保険のレッカーサービスじゃ、ダメなんっすかね。

両立と関係なくダーターでやりますよ、でおなじみの奴ね。

写真を添付したんで参考にしてくださいね。


但し中古車購入時に多い純正工具を付けていない、っつー雑な感じの奴が大量に出回ってるっすね。もし中古車購入でそういう雑な奴だったら基本処置なしっす。メルセデス正規ディーラーとかで牽引フックを取り寄せるか、近所のメルセデス、BMW、VAG(フォルクスワーゲン・アウディグループ)、SMART、もしくはOPELのオーナーさんに当たってフックを借りるしかねえっすね。
最近では欧州車の登録台数が増えてるから用意している気の効くレッカー業者もいるかもしれねえっすけど、まず持ってねえ代モンっすね。

ただ#3さんが指摘している通りミッションに負担が掛かりそうだから積載車での移動にしたほうが無難だと思うっすよ。お金は掛かっちゃうけど、ミッション逝っちゃって交換か買い替えか、っつーよりは安いっす。ある程度の覚悟は必須っすよ。
「ベンツW210 E320 けん引方法」の回答画像6
    • good
    • 0

キャリアカーに一票



牽引フックに付いては他の方のコメントにあるとおり

大抵ドコのレンタカーやさんでも普通免許で運転できるのが用意されています。
(要予約になると思いますが・・・・飛込みではないでしょう)

固定用のワイヤーなどもセットになっていると思いますので何とかなるかと・・・・


長距離の牽引は正直辛いですし、事故の確率だけがガンガン跳ね上がります。

ご友人も長時間拘束して、ガス代その他の経費を出して・・・・となると御礼とか大変ですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/26 23:13

バンパーの所の窓を開けてつなげるはずですが。



駆動輪を持ち上げないで長距離牽引するのであれば、
運転席と助手席の窓を開けてワイヤーなりロープを廻して引っ張れば良いでしょう。
どちらにしても後々高く付くことは同じですから。

積載車を借りて取りに行くのが一番安い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/26 23:12

JAFに頼んで最寄の整備工場に入れるのがベストだと思います。


最寄の整備工場に入れれない理由が何か有るのでしょうか?
    • good
    • 0

フロントバンパーのヘッドライトの下辺りにカバーがあるのでそれを外して、車載工具に入っているフックをねじ込んで使うタイプでしょう。

それからAT車はたとえニュートラルに入れてあっても長距離を牽引することは避けたほうがいいですよ。AT内部のギアはNポジションでもかみ合っていて回転しますが、潤滑のためのオイルポンプはエンジンが止まった状態では動作しませんので、最悪ATを破損させる可能性があります。JAFなどでAT車を牽引する場合駆動輪を浮かせて牽引するのはこのためです。どうしてもというのであれば速度を控えて(たとえば10Km/h以下とか)行う必要があります。ATをだめにしてしまうと業者に運んでもらう費用の何倍もの費用が掛かることは確実ですので、よく考えてから行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/01/26 23:10

私は詳しくない為、外車に詳しい友人に聞いた所‥



エアロ付きかどうかで場所が変わるかも知れませんが、純正バンパーならフロントバンパー右側のモールの下に、小さい四角いカバーが付いてるそうです。
そこを外し、トランク内のフロア下にある牽引フックをねじ込んで牽引するらしいです。

無事に牽引出来ると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/26 23:11

フロントにも牽引フックは有りマニュアルに記載されているはずですが。


フロントバンパーにあるカバーを外して、
フックバーをネジ込むタイプなんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/26 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!