dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメーバブログをやっています。

CSSの使用の仕方を覚えたくて、
いろいろやり方を調べてるんですけど、

教えてgooで検索すると、

「まずHTMLタグから覚えるとよいでしょう。」

と、回答者さんがよく答えています。


CSS=ブログのデザインなどを細かいところまで自己流に改造する。

だと思うんですけど、

HTML=?????

HTML、HTMLタグとはなんなんですか??

そして、読みかたは??
「エイチティーエムエル」ですか?

HTMLとは何をするもので、
どういうものですか??

HTMLの例か、
HTMLの仕方(?)
が詳しく載っているサイトを教えてください。

あと、CSSは

変えたいところ

英語でヘッダーと書いてあるところのあとに、
画像のURLを入力するだけでいいんですか??


詳しく教えて下さい。

お願いします

A 回答 (4件)

HTML(エイチティーエムエル )はウェブページを構成する言語です。


CSSはウェブページのスタイルを指定するための言語です。

早い話、HTMLだけでウェブページは出来ますが、格好良く見せるためにCSSを使います。
例えるのなら、HTMLが本体でCSSがデコレーションあるいは改造指令書のようなものです。
HTMLの中にCSSを記載して使いますが、別途CSSファイルとして作成しHTMLで呼び出して使うことも出来ます。
むしろ呼び出し型が主流でブログのも呼び出し型です。

HTMLの例ですと・・・
今ここで右クリックして「ソースの表示」を選択すると表示されるものがHTMLです。
(正確に言えばこのサイトのはXHTMLですが・・・)

ためになるサイトは
http://ismt.cside.com/
http://www.htmq.com/index.htm
http://www.tohoho-web.com/
など「HTML」で検索するといろいろ出てきます。

>CSSは
>変えたいところ・・・
>画像のURLを入力するだけでいいんですか??
ブログのヘッダー画像を変えたいのでしょうか?
当方アメバーブログをやっていないので分かりませんが、テンプレートのHTMLとCSSを見ないと判断が出来ません。

でも早く覚えたいのなら、試しにやってみるのもいいと思います。
違うのならば元に戻せばいいだけですから。
    • good
    • 0

>HTMLとは何をするもので、


>どういうものですか??

>HTMLの例か、
>HTMLの仕方(?)
>が詳しく載っているサイトを教えてください。



http://www.htmq.com/index.htm
    • good
    • 0

詳しくは長くなるので・・



インターネットの中で表示させる共通のプログラムと解釈してください。
CSSは表示させるためのスタイルを指定するものです。

例えばですが、学生時代に使用したノートがあります。
それがHTMLで誰でも共通したものです。
記入の仕方は人それぞれですよね。
それがCSSでスタイルを個人の方が自由にレイアウトするものです。
さらに、JAVAやCGIやフラッシュなどを組み込むことにより動的なページや
色々なページに変化させることが出来る。

HTMLはベースとなる表示プログラムです。

詳しくはネットで検索してください。一杯ありすぎてどれが分かりやすいとは言いがたいので

読み方はそのままエイチティーメムエルでOK

画面に表示させるにはHTMLを必ず使用すると覚えても良いと思います。
    • good
    • 0

どーもー。



> アメーバブログをやっています。
> CSSの使用の仕方を覚えたくて、
> いろいろやり方を調べてるんですけど、
> 教えてgooで検索すると、
> 「まずHTMLタグから覚えるとよいでしょう。」
> と、回答者さんがよく答えています。
> CSS=ブログのデザインなどを細かいところまで自己流に改造する。
> だと思うんですけど、
アメブロはたしかHTML触れなかった気がするような。
なので見栄えを変えるのにCSSをいじっていくことになると思います。


> HTML=?????
> HTML、HTMLタグとはなんなんですか??
> そして、読みかたは??
> 「エイチティーエムエル」ですか?
そうです。あってます。


> HTMLとは何をするもので、
> どういうものですか??
分かりづらいかもしれないですが、
そのページ上でどの部品がどの様な意味を持っているかを記述するものです。

例えば
<h1>→一番大きな見出し
<title>→その文書のタイトル
<ul>→リスト
などなどです・・・。たくさんあります。


> HTMLの例か、
> HTMLの仕方(?)
> が詳しく載っているサイトを教えてください。
■辞典系サイト
http://www.htmq.com/
■サンプル
http://www.html-cool.com/samples/
たしか、よくわからなかった頃は
サンプル集とかの本を買ってためしためしでやってました。最初から間違えずに完璧にWeb制作なんてできませんので、
気楽に間違っててもいいですから、”自分の思い通り動く”を目指してみてはいかがでしょうか。


> あと、CSSは
> 変えたいところ
> 英語でヘッダーと書いてあるところのあとに、
> 画像のURLを入力するだけでいいんですか??
どのスキンか、によりますね・・・
もうちょっと詳しくお願いします~

たぶんおおまかにはそのあたりであろうとは思うんですけど・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!