

Windows 7 64bitを使用しており、昔使っていたXPが入ったHDDを
外部HDDとして繋いで、特定のフォルダへアクセスしようとすると
アクセス権がないとのことで、アクセスできません・・・。
ダブルクリックすると「このフォルダへの永続的なアクセス権を取得する」
などとのダイアログが出るのですが、しばらく待ってみても取得できず。
セーフモードでアクセス権を付与させてみたのですが、変わらず。
ほかのどうでもいいフォルダへはアクセスできるのですが、前のPCのメイン
ユーザーに相当するフォルダへアクセスができません・・・。
指定のフォルダへなんとかアクセスする方法はありませんでしょうか・・・。
アプリケーションを使ってみても弾かれてしまいました。
どなたかのお知恵を拝借できればと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記ページを参考に所有権の取得をしてみましょうか。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
java auto updaterとは何でしょ...
-
ブラウザにIPアドレスを直打ち...
-
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
フォルダのサムネイル画像
-
「管理者権限付きで実行」の挙動
-
フォルダについて。
-
BASIC認証でダイアログが開かない
-
ADのDC移行の手順を教えてください
-
【Ciscoコマンド】interface As...
-
撮影後、SDカードに作成される...
-
icaclsの読み方
-
コマンドの戻り値が「130」
-
PhotoStageスライドショーソフ...
-
x64とIA64の違い
-
エクスプローラ、「上へ」でフ...
-
Windows 変数名は大文字小文字...
-
ファイル検索結果をフォルダパ...
-
sfc /scannowが使えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
java auto updaterとは何でしょ...
-
ブックマークしたことは、サイ...
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
これは何??アクセスなのかな??
-
ローカルマシンのAdministrator...
-
特定のHPのみアクセス拒否になる。
-
アクセス権について
-
インターネットアクセス時にエ...
-
デジカメ画像のアクセス拒否
-
あなたのクライアントはオブジ...
-
アクセスできない時の403について
-
Appleへアクセス出来なくて困っ...
-
IISのdefault.htmを任意名称に...
-
旧HDDへのアクセス権
-
spedのインストールに失敗します
-
OK Web 読み込みが悪くないで...
-
windows7でのジャンクション
-
mega-viewでhttp 403という表示...
-
「管理者権限付きで実行」の挙動
-
Thunderbird 振り分けされなく...
おすすめ情報