dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校の時のカバンは、ランドセルでしたか?

うちの町には4つ小学校がありましたが、町オリジナルのリュックタイプで学校ごとに色を違うものを使用していました。
ランドセルは転校生以外使っていなかったので、珍しかったです。
そこで、ランドセルの使用率ってテレビで見るほどには多くないのではと思い質問しました。
支障がなければ、回答者さんの都道府県も教えて頂けますと嬉しいです。

A 回答 (14件中11~14件)

東京ですが、手提げバックのなどの指定日でなければほぼ確実にランドセルでした。


なので6年生になれば当然ランドセルもボロボロになっていた。

20年前の話だが、
男は全員黒
女は一人だけ茶であと赤でした。

質問者の学校では他の都道府県への転出者の場合、びっくりしたことと思う。
(慌てて新規で買う事になるし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は、同じ町内で転校したので、同じリュックの形でも一人だけ黄色で少し浮いていました。
きっと他県なんかに行った子は、新しいの買うくらいの想いだったと思います。

お礼日時:2012/01/28 20:15

北海道です。



1年生のうちはランドセルの子が多いのですが、2年生以降好きなカバンやバックでしたよ。
市でも学校でも特に指定のカバンやリュックはありません。

昔は学校推奨リュックみたいのはあったようですが、今では全く見かけません。


別のアンケサイトでランドセルについてのアンケートをしたことがありましたが、圧倒的に6年間ランドセル以外認められなかったという意見が多かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

好き好きのカバンより、統一感があったほうがなんだか見ていて可愛らしいものがあります。

やっぱりランドセルが多かったんですね

お礼日時:2012/01/28 20:12

こんばんは。


京都市からです。

私の母校は黄色のランリュックで、今でも同じランリュックです。
息子が行っている学校は、ランドセルです。

転校生が来たときはランドセルでしたし、特別感がありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ランリュック、初めて聞きました。
それを思うとわたしの使っていた物もランリュックに近いかもしれません。

お礼日時:2012/01/28 20:11

東京出身です。


恐らく、その時代時代で異なるのでしょうね。
私達の時代は、ほぼ全員がランドセルでした。
赤か黒のランドセルで。
最近の小学生は、カラフルなランドセルやリュックで
登校していますよね。
でも、学校ごとに色を分けたり、オリジナルのリュックとは・・・。
いや~今の小学生もお洒落さんなんですね。
ちょっとジェネレーションギャップにショックを受けますね。
しかし、これも時代の流れですね。
時代が流れて流れて、これからの小学生は、一体何で登校するのですかね?
アタッシュケースそれとも・・・・。
いや~想像がつきませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

CMとかでもホントカラフルですよね。

実際私の小学校に通っていたのは20年近く前の話ですが、今見回してもあの頃と同じリュックをみんな使ってますから、もっと前からだったのかもしれません。

お礼日時:2012/01/28 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!