
片側2車線の道路の中央よりの車線をたまたま軽自動車で走っていたらセンターライン上で50の原付バイクが右側にある店に入るべくそこで停まって右ウインカー出しながら直進車が途絶えるのを待って右折待ちしてたのですが、それは違反にはならないのですか。
交差点ではなくて道路上です。
両方の車線共かなりの速度でクルマが流れています。
凄く危険さを感じました。
自分なら絶対にそんなことはしませんが法規的にはどうなのでしょうか。
原付一種がダメなら二種の場合はどうなのですか。
まぁ、違反にならなくても自分はやりませんけどね。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>それは違反にはならないのですか。
交差点ではなくて道路上です。道交法上は、違反になりません。
例えば、交差点で無い反対側(走行方向に向かって右側)に「自宅」があれば、その人は「次の交差点まで進行してから右折」する必要がありますよね。
自宅でなくても、ガソリンスタンド・ファミレス・市役所などの場合も同じです。
確かに、原付には「第一通行帯通行義務」があります。
つまり、一番路肩側の車線ですね。
が、これには「原付バイクは小回り右折をする以外を除いて」という例外条項があります。
交差点で無い場所での右折は、中央分離帯・センターライン側車線を通行する事が出来ます。
交差点での右折では、「3車線以上の道路では、原則的に二段階右折」です。
交通標識が優先します。
>原付一種がダメなら二種の場合はどうなのですか。
原付二種は、道交法上は自動二輪に分類されます。
交差点で無い道路で右折する場合は、原付と同じです。
交差点では、原付一種(50cc)のような二段階右折義務はありません。
>まぁ、違反にならなくても自分はやりませんけどね。
まぁ、対向車が多い場合は危険ですよね。
合法と言っても、私も(若干遠回りになっても)交差点で曲がってから目的地に向かいます。^^;
近頃は寒いので、原付もバイクも冬眠中ですがね。
わかりました。
危険だけど違反ではないのですね。
自分ならあきらかに対向車が来ないのであれば右折しますけど道路の真ん中で停車して待ってまでは右折しませんね。
No.4
- 回答日時:
警察に聞いてみたら。
安全上は禁止のはずです。道交法も色々変更されているので、一般人に聞くより
まず警察にどうぞ。
でも警察官の中にも知らない奴も多いから、上層部の
人間に聞いて、一筆書き物を貰っておいた方がイイかも。
No.2
- 回答日時:
おっしゃる通り原付は二車線道路の右を走ることはできません。
ですので違反です。まあ、考えてみれば30キロ制限、右を走れない、2ストロークも禁止で坂道を上る力も無い。そもそもなんでこんなバイクを売るのでしょう。危ないだけです。
たしかに重宝してる人もいるとは思いますが、50と125では価格は殆ど変りません。免許取得が簡単なだけ。でも同じ道路を走るのに試験が簡単と難しいのがあるのは変すぎますよ。バイクはみんな同じ免許を取るべき。たしか戦後すぐはそうでしたよね。
道路の左端しか走れないというのは、駐車している車をよけられなかったり、バスの横を走ったり危険で、余程運転がうまく機転がきかないと走れないですよ。逆にすごく上手いと思います。日本の法律はアホな法律ばかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
生きていても辛いです。 こんに...
-
兄が頭おかしいんです。
-
お前らが車の運転中に、 十分気...
-
乗用車全般を排気量でクラス分...
-
車で欲しい性能って何がある?
-
車を買ったら 路頭に迷う ので...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
車のわからないことは否定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報