
いつも、お世話になっております。
質問がありますので、よろしくお願いします。
今回の質問なのですが、今、PC(Windows(XPか7))で動くソフトを探しています。
目的は、
「ノートパソコンで全画面表示で、経過時間を表示させ、
タイマー・ストップウォッチのように、使いたい。」というものです。
目的の詳細は
とあるパフォーマンスの練習などの時に使いたいのですが、時間についてとてもシビアであり、
且つ、いろいろな時間条件が課されるため、時間の経過を見ながら、リハ室など出先で練習をしたいのです。
今は、少し液晶が大きいだけの普通の卓上タイマーやストップウォッチ、それから
後述のフリーソフトを使用したりなど、していますが、
さらに良いソフトがないだろうか、と探していたのですが、
vector等のオンラインソフトライブラリに関しては、関係するジャンルを見ていたら
ソフトの数があまりに多く、少しずつDL&インストールして使ってみて、とやって
探してたのですが、こつこつと2週間くらいかけて、20個くらい試したところですが、
さすがにもう疲れてしまい、自力で探し出すのはなかなか厳しいと思ったので
質問させていただきました。
PCソフトではフリーの
・学会タイマー
・TimeManager
・休八の学会タイマー
というのをたまに、使ったりはしていました。
ただ、「学会発表など」とは使用目的が違うためか、自分の目的には少しいまいちで
(善意でフリーソフトを公開してくださってる方に対して大変失礼な感想となり申し訳ありませんが、
あくまでも、「使用目的」が異なっているため、ということでご容赦ください)
もう少し、自分の目的で使用したときに「使い勝手」が良いソフトは無いだろうか、と
探しています。
どなたか、オススメのソフトをご存じの方がおられましたら、ご教示いただければ幸いです。
(今のところ、フリーソフトのTimeManagerが一番使い勝手がよく感じてたのですが、
画面の大きいノートPCやその場で提供されたPCなど、いくつかのXP環境のPCで使おうとしたら、.NetFrameWork環境の問題などで
動かないことが多かったので、そこがネックとなりました)
ちなみに、「しっかりと使い勝手が確認できる」ものであれば、
シェアウェアでも、1万円程度までの1回支払うきりのライセンスのものなら良いです。
とにかく「使い勝手が良いもの」を希望します。
最後に、詳細なソフトの機能仕様の希望を書いておきます。
もしよろしければ参考にしていただければ幸いです。
・タイマー表示ができるもの
(利用目的は、「カウントアップ」であるが、「カウントダウン機能があったりしても、良いが、それは選択で消せた方が良い」)
・全画面表示か、それに準ずる「大きいフォントでの表示」ができる。(フォントが選択できればより良いが、大画面にできればできなくてもよい
ただ、「色」は変更できた方が良いかもしれないが、「黒字に緑」など、無難な初期設定ならば別に変更できなくても良い。)
・0:00に戻したりするのが、マウスクリックだけでできたり、など、操作性が良いものが良い
・頻繁に変更する類の設定は、簡単にできるものが良い。
・WindowsXPでも動作するもの。できるだけ、環境を選ばないものの方が良い
・「タイムキーパー」のように使うので、
機能の方向性としては「ラップタイム」など、ストップウォッチについてる機能があるとより良いが、なくても良い。
全画面を光らせたり、メッセージを表示するようなオプションがあってもよい。
・予算的には、1回払いで、バージョンアップ後も利用できるライセンスであれば、1万以上のソフトでも検討はするので、
価格よりは、使い勝手重視で、ソフトのジャンルは「タイマーソフト」でなくても「プロンプターソフト」など、他ジャンルのソフトでも
同様機能が実現できるものであれば、検討したい。ただ、割と古いノートPC(CoreSolo/XPくらい)でも動くソフトが良い
となります。
以上、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プレゼンテーションの練習時に時間を計るために、これを使っています。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se40 …
アナログ式とデジタル式が使えるし、表示サイズは自由だし使いやすいですよ。
ワンキーボード操作で、スタート(S)、ストップ(T)、リセット(R)などもできます。
回答ありがとうございますっっ!!
さっそく、ご教示のソフトを
DLして使ってみました。
すぐに、「これは!!すばらしい!!」と思ったので、
ノートPCに入れて、実践的にいろいろいじくって使ってみたのですが、
本当に、難点が見当たらず、まさに探していたものズバリ!!って感じの
ソフトでした。
かなりいろいろいじくったりして使ってみましたが、
本当にいろいろよく出来ていて、使い勝手も素晴らしくて、
これが、フリーソフトなのだから、すごいな、と思います。
デザインセンスとかも素晴らしいなと思いました。美しい。
教えていただいて、本当にありがとうございました!!!
すっっごく助かりました!!!
これで、希望通りの使い方ができます!!
ありがとうございました!!
もちろん、ソフト作者の方にも大感謝です。ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
希望しているものに近いものなら、こちら↓はいかが。
【 MeasurePATストップウォッチ 】
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se45 …
同じ作者のカウントダウンタイマーです。
【 MeasurePATカウントダウンタイマー 】
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se48 …
どちらもレジストリをいじらないのでUSBメモリなどに入れて
持ち運びでき、PCを選ばないので使いやすいと思います。
表示サイズは自由で、背景やフォントの色も指定できます。
サイズは枠をドラッグして大きくも小さくもできます。
その時のフォントサイズも既定では自動調整可能になってて、
[ウィンドウ/文字 サイズ自動調整]をチェックするだけです。
右クリックメニューで設定でき、説明がなくても分かるぐらい
簡単なソフトです。
ストップウォッチのほうは止めるまでカウントアップします。
カウントダウンのほうは時間が過ぎると点滅して過ぎた時間を
表示します。
両方を一緒に表示できますが、同時に動かすことは難しそうで
時間をずらすなどで利用できるかもしれません。
質問にある【 TimeManager 】がどんなソフトなのか判らず、
それを基にしてはいません。
とりあえず、私が使っていて便利だったので紹介しておきます。
回答ありがとうございますっっ!!
ご教示のソフトを
DLして使ってみました。
非常にコンパクトで、必要最低限の機能がまとまっていて
軽くて良いソフトだと思いました。
ただ、
今回の自分の目的に関しては
1の方の回答で教えていただいたソフトが
非常にマッチしていたので
今回はそちらを使わせてもらうことにしました。
回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- デジタルカメラ カメラをPCに取り込んだときのファイル表示について 6 2022/06/16 07:58
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- その他(OS) Calender.exeWin10 ノートPC デスクトップが開く前に特定のソフト画面が開く 2 2022/11/11 13:49
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タウンページ検索フリーソフト...
-
フォトショップのような無料ソフト
-
cue+img+sub の書き込み
-
有効期限が切れたソフトをもう1...
-
栄養分析ソフト探してます
-
フリーウエアのお絵かきソフト...
-
フリーソフトの社内利用の可否...
-
USBメモリの自動コピーソフトを...
-
ポイント位置の文字列取得について
-
一定時間ごとにPingを投げるフ...
-
指定場所を時間がきたら、クリ...
-
パソソフトで図面(設計図)を...
-
ソフト同封の「Readme.txt」の...
-
初心者にも簡単な音楽作成ソフト
-
ベクターや窓の社みたいなサイト
-
swf→avi 変換
-
マウスポインターの周辺に丸く...
-
シリアル通信 ソフト 16進数
-
AVI,MPEG,WMVを相互変換
-
特定のキーを定期的に押すフリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーソフトの社内利用の可否...
-
ソフトフェアRAIDを実現するソ...
-
ラベルマイティみたいなフリー...
-
タウンページ検索フリーソフト...
-
デスクトップに単純に境界線を...
-
drw.1. igs. prt.1の拡張子を見...
-
有効期限が切れたソフトをもう1...
-
ベクターの図の書き方
-
文字色が変更できる、軽いエデ...
-
DVDのダビングをしたいのですが...
-
NC工作機械のプログラム入出力...
-
文字ピタ
-
パソコンに導入してよかったソフト
-
デスクトップに手書き文字、線...
-
指定場所を時間がきたら、クリ...
-
Office系ソフトでマウスジェス...
-
写真から人物を切り抜き,その...
-
DVDソフトのビットレートを...
-
シェアウェアソフトのおすすめ
-
pdfの手書き文書のテキスト変換...
おすすめ情報