dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、年上の方を演奏会に誘ったときの質問をさせていただきました。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7271360.html

それで、
無理に誘わないほうがいいというアドバイスをいただいたので
「わかりました」
的な内容のメールを送ったのですが、
「その時間しかダメなんでしょ? 駐車場ある?」
って返信きました。

プロのクラシックコンサートみたいにお堅い感じでは全然ないので曲間長くないですし途中入場もできると思います。

これは聴きに来ていただけるということなのでしょうか?
それとも一応行きたい素振りを見せてるだけで来たくないということなのでしょうか?

ひとつ問題なのが
会場のすぐ近くに駐車場はあるのですが30分200円かかります。
チケット代の500円は自分で払って相手の方を招待することができるのですが、駐車代はその場にいないと払えませんよね(T_T)

わざわざ来ていただくのにお金を出させるのは申し訳ないです。

それでも誘っていいでしょうか(>_<)?

A 回答 (1件)

関係性がわからないので何ともお答えしようがありません。



ただ、私の場合はそうしたコンサートやライヴが好きですので行きたいと思えば自分でお金を負担してでも行きますよ。
以前に友人の職場のバイトの子が声楽をやっていてコンサートがあるらしいけど行く?と聞かれて、行く行く!と言って行きました。
音大のコンサートですからそれなりのチケット代でしたがちゃんと払いました。
苦学してる子だから応援したいのよ、と友人から聞いてもいたので。

なので気持ちがあれば駐車場代なんてお花代代わりくらいと思って気にしないと思いますよ。
学生さんにお金の心配させるなんて年長者として情けないですもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

説明不足で申し訳ありません(>_<)

相手の方は8つ年上の男性です。
家が近くてたまに遊んでもらっています。
正直その人のことが気になっています←

音大のコンサートなら高いお金払ってでも行きたいですよね!(゜∀゜)
私のは高校の卒業生で集まったバンドなのでクオリティが・・・笑

無理にとは言いませんが、途中入場可能で、近くに駐車場があることは伝えてみようと思います!

お礼日時:2012/01/30 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!