アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3歳4ヵ月の息子のトイレで質問です。
補助便座に座りオシッコ出来るようになり、ほとんど失敗はありません。
数日前夫のトイレについていき、その様子を見て「たっちしてオシッコする~」と言い出しました。
踏み台を置いてさせてみると右にじゃ~っと飛び…便器の外までオシッコが^^;
その後オシッコをする前にちんちんの根元を支えて少し皮を引っ張ってみたのですがやはり右に飛びます。
立ってするトイレの練習で真っ直ぐオシッコが飛ばない時のアドバイス、お願いします<(._.)>

A 回答 (2件)

こんばんは。

3歳2ヶ月の男の子がいます。

右に飛んでしまうんですね。うちと同じです!
おちんちんの先を観察してみたら、
うちの子は、出口が若干右を向いていました。
毎回右ばかりに飛ぶので、何でだろう~と思っていたのですが、
飛び方の癖だと分かりました。
おしっこが左右どちらかに飛びやすいか?なんて、
夫にも聞いたことがないので、はたして癖なんてものがあるのかも不明なのですが。

「おしっこをよく見てね」と声をかけて、
繰り返し練習していくうちに、自然に上手にできるようになります。
うちの子は、最初は壁まで汚していましたが、
今では、便器の縁に少しひっかけてしまうくらいです。
うちの子の場合は、自分の意思でおしっこを出せるようになってからは、
(トイレトレを始めてから3週間くらいの頃)
立ってする習慣になっています。
トイレでおしっこすることに、あまり乗り気でなかった息子が、
「立ってしてみる?」と言ってから、嫌がらずにトイレに行くようになったからです。
慣れると、立ってさせた方が早いし、楽ですよ。
ちなみに、うんちが出たい時には、おしっこは座ってしています。
座っておしっこすると、前にビャーッと飛んでいたのですが、
これも毎回、「おちんちん下向きに抑えよう」と声をかけていたら、
私が何も言わなくても、自分で押さえてするようになりました。
たまに、抑えている手にかかって、手がおしっこで濡れてしまうんですけどね(笑)

先っぽの皮を剥いて、おしっこの穴を露出させてする方法でも良いと思うのですが、
自分で皮を剥くのには、コツがいると思います。
お風呂の時に自分で洗わせていて、やり方を教えてあげても、
おちんちんがフニャフニャだったりすると、難しくて自分ではできないみたいです。

最初は汚れて手間ですが、すぐに慣れて上手になるので大丈夫ですよ。
うまく自分の手で押さえられない子は、
便器に向かって斜めに構えさせるなど、的に命中する工夫をしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を読ませてもらい、壁まで飛んだり手がオシッコまみれ・・・うちと同じで思わず笑ってしまいました(笑)
お風呂で1歳過ぎから皮をむいていたので引っ張ればちんちんは出ますが自分ではウチの子も出来ないみたいです。
教えていただいたみたいに手で押さえ、的に向かって飛ばす練習をやってみます♪
正面からだと便器の中に入るオシッコの量より外に飛んでいく量の方があきらかに多いので斜めからと言うのもかなり有効な作戦だと思いました!
アドバイスありがとうございました☆
それにしても真横に飛んでいくオシッコ、見てると面白いですね!
掃除は大変ですが^^;

お礼日時:2012/02/02 16:26

始めまして。

 
具体的な解決方法ではありませんが、某子育て番組で視聴者投稿として紹介されていたアイディアです。

トイレットペーパーを正方形程度にちぎり、そこに鬼やバイキンマンなどの絵を描く。
その紙を便座内に浮かべてマトにし、子供におしっこをあててやっつけさせる。
というものでした。
遊び感覚でできるので、子供も楽しみながら真っ直ぐにおしっこをする練習ができるようです。

私も男の子の乳児を育児中なので、いつかこのアイディアを試してみたいと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さん練習して真っ直ぐ飛ばせるようになるんですね。
私も頑張ってみます☆
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2012/02/02 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!