
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
工事写真管理用ソフトというくくりではなく、画像DBということであれば、Cumulusが有名です。
良くやる方法はCumulusとFileMakerProを連動させて画像を管理する方法ですね。
Windowsだと、このあたりでしょうか?
http://www.kentem.co.jp/2_soft/2_soft.htm
参考URL:http://www.crs.co.jp/cumulus/
No.3
- 回答日時:
工事用というのではありませんが、「GraphicConverter」がお手頃では?
デスクトップでのフォルダ管理をそのままツリー形式で見ることが出来、かつサムネールで管理できますから。
アプリケーション自体は、たいていのソフトページにあると思いますが、本家本元を。
http://www.lemkesoft.de/gcdownload_us.html
日本語化するパッチもマッククリニックに置いてありました。
http://www.bekkoame.ne.jp/~yingming/maclinic/
これで日本語でばっちり。
使ってみて、良い感触だったらシェアウェアなので手続きすればよいと思います。
参考URL:http://www.lemkesoft.de/gcdownload_us.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「毎」の読み方
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
参考文献の中に英語が!!
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
白人全般に使える悪口はありま...
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
What is this/that?の答え方
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
立場をわきまえないで発言する...
-
英語のビジネスメールで
-
出会いアプリ使っているのです...
-
英語の住所表記で「字(あざ)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
英語のビジネスメールで
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
参考文献の中に英語が!!
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
"もちろんです"の意味
-
What is this/that?の答え方
-
英語はどっちがいい?
おすすめ情報