dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、妊娠6ヶ月で2人目を妊娠中です。

質問は出産する時に痔がどうなってしまうのだろう…という事です。


詳細ですが、先月急に痔になりました。いわゆるイボ痔で外側のイボ痔です。私は便秘じゃないのになってしまいました。多分、冷えたのと芽があったのだろうと考えてます。

日曜日に家族で買い物に出掛け、夕方頃お尻に違和感を感じたのが始まりでした。日曜日は違和感だけだったのが、次の日は痛いしポコっと何かがあるのを感じたので恐る恐る見ると小豆大くらいの物が出来てました。

旦那にも見てもらいやっぱり痔のようなので、病院に行き薬をもらってきました。今はイボはありません。息をひそめているのでしょう。

色々調べると、妊娠中は手術はしないしとありましたし、手術をしない限りは完治は難しいと書いてありました。それに妊婦の痔は中から外に出てくるのが多いらしく、私の様に妊婦で外の痔はあまり掲載がありませんでした。

中から外に出てきた妊婦の人が、産む時は押さえてもらうから大丈夫だったと書いてあって、私が通う産院も押さえてくれるのですが、外側のイボは少し触られただけでも痛いのに産む時どうなるんだろう(汗)と、今からブルーです。

今度の検診で聞いてみようと思ってますが、上手く回避出来る事があるのであれば、経験のある方の話を聞いて参考にしたいと思ってます。

回答しづらい内容ですが、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

出産予定日1週間前に小指ひと関節くらいのいぼ痔になりました。


(お腹の重みと便秘)外?内?はわからないけど中から出てきて押し込んでもすぐ出てきて痛くて座れないし、歩くのも無理でした。
肛門科へ行きいつ産まれてもおかしくないから影響ないと、すぐ麻酔して切りましたよ。
あの状態では生活できませんでしたから(笑)
次の日陣痛きて、翌日帝王切開しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

中のイボだったんですね、でも、取ったんですかぁ~羨ましい!

今は薬を塗ってトコちゃんしてなんとかイボは鎮火している状態ですが、たまに怪しい時があるので、私も取って欲しいんです。

日本人の83%は痔持ちらしいですが、回答しづらい内容なのにありがとうございました。

お礼日時:2012/02/06 15:17

以前はイボ痔が出て、民間療法で手術?し消滅させましたが再発、温水洗浄便座にしてからティッシュは水滴をとるだけ(便を拭き取らない)に使うことでイボ痔はなくなりました。

旅行などでは温水洗浄便座付きトイレのあるホテルへ泊まります。(紙で拭き取るとイボ痔が出る)

この回答への補足

う~んと、妊娠中で外のイボ痔になった方で出産の時にどうだったか聞きたいのです。

補足日時:2012/02/02 09:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

痔でウォシュレットは常識です。今は病院でもらった軟膏でイボは外見的にはなくなりました。

お礼日時:2012/02/02 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!