
以下コードを記述し、test.htmlで保存しました。
「ボタンがクリックされたとき、テキストエリアボックスの内容が書き換わる」
と言うことを想定し、作成してみました。
ところが、ボタンをクリックしても、テキストエリアが書き換わりません。
elm[0].Valueでは、駄目なのでしょうか。
ボタンをクリックしたとき、関数までは動いていることは確認できたのですが。
(alertで確認済み)
ご教授お願いします。
==========以下内容======
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<title>テキストエリア書き直し</title>
</head>
<body>
<h1>テスト</h1>
<p>テキストエリアの書き換え</p>
<script type="text/javascript">
<!--
function syutoku(){
var elm=document.getElementsByName('textarea1');
elm[0].Value="書き直し";
//alert(elm[0]);
}
-->
</script>
<hr>
<p>テキストエリアを書き直します。</p>
<form name="form1">
<p><input type="button" value="ボタン" onClick="syutoku()"></p>
<p><textarea cols="40" rows="4" name="textarea1"> テキスト書き直しエリア</textarea></p>
</form>
<hr>
</body>
</html>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
elm[0].Value="書き直し";
は
elm[0].value="書き直し";
が正しいです。
valueはすべて小文字です。
早速情報ありがとうございます。
試してみたところ、書き換わりました。
value 小文字じゃないと駄目なんですね・・・。
助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確認ダイアログを表示出来ない
-
チェックボタンをクリックする...
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
Wordチェックボックス作り方(...
-
トロッファとは何ですか??
-
htmlでテキストファイルの中身...
-
アクセスのテーブル上でデータ...
-
VBAでマルチページのページ指定...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
【敬語】お掛けしてもよろしい...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
Ctrl+Hで置換にならない
-
パワーポイントの置き換えマクロ
-
SSIとSEOについて
-
VBAでWEBサーバー上に保存され...
-
入力済みの文字中にある句読点...
-
揚げ物と酸化防止剤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確認ダイアログを表示出来ない
-
ロールオーバーとスワップイメ...
-
JavaScriptからPerlへデータを...
-
宜しくお願いします。
-
iframeの部分だけリロード
-
簡易版パスワード入力画面について
-
テキストファイルからの読み込み
-
【JavaScript】特定の条件で特...
-
getElementsByTagNameが使えない
-
タグを入力して確認するフォー...
-
Webでの転記画面の作り方について
-
サイト上でのタイマー
-
親ページでリンククリックした...
-
ホームページ内検索をフォーム...
-
パスワードを二つ用いて隠しペ...
-
JavaScriptがoffだったらどっか...
-
pythonにおける単方向リストの...
-
海外の時間をホームページ上に表示
-
ゲーム作成
-
URL変更2
おすすめ情報