
ホームページに日本時間と海外の時間をリアルタイムに載せたいと思っています。例えばアメリカ時間と日本時間をページ上に表示させるプログラムを組むことは素人では難しいのでしょうか?
java scriptで書かれたページは見当たるのですが、(http://www.hf.rim.or.jp/~daiji/clock/index.html)
やり方を伝授しているホームページが見当たりません。
分かる方、ぜひ教えてくださいませ!!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
別の地域の時刻は、
getTime, setTimeで設定できます。
ページを見ている人のPCの時刻が日本時間になっていて、
dd = new Date()
でddに日本時間が設定されていれば、
d2 = new Date()
tz_tokyo = -9
tz_newyork = 5
jisa = tz_newyork - tz_tokyo
d2.setTime(dd.getTime()-jisa*3600*1000)
でd2にニューヨークの時刻が設定されます。
で、
とほほさんのページを参考にして日本時間とニューヨーク時間が表示されるコードを書くと、
<html>
<head>
<title>日本とNYの時刻<title>
<script>
function jikoku() {
dd = new Date();
tz_tokyo = -9
tz_newyork = 5
jisa = tz_newyork - tz_tokyo
document.F1.T1.value = dd.toLocaleString();
d2=new Date()
d2.setTime(dd.getTime()-jisa*3600*1000)
document.F1.T2.value = d2.toLocaleString();
window.setTimeout("jikoku()", 1000);
}
</script>
</head>
<body onload="jikoku()">
:
<form name="F1" action="#">
<input type="text" name="T1" size=50>(tokyo)
<br>
<input type="text" name="T2" size=50>(new york)
<br>※上の時刻は正しく表示されないことがあります。<!--見ている人のPCが日本時間になっていないと正しく表示されない-->
</form>
:
</body>
<html>
こんな感じ。
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/date.htm
No.3
- 回答日時:
tohohoさんのサイトのJavaScriptの解説のなかで、時計を表示するJavaScriptのソースがみられます。
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/start.htm#Dynamic …
No.2
- 回答日時:
英語のサイトですが、下記Gringoes.comというブラジルに住む英語圏の人たちのためのサイトがあります。
Homeを下にスクロールし、一番下にある"Iridium Global Time Converter"というソフトをインストールすると、世界中の時間がいつでも表示できます。試してみて下さい。
参考URL:http://www.gringoes.com/
No.1
- 回答日時:
HTMLタグであそぼう
http://www4.osk.3web.ne.jp/~kitayan/
ここのJAVASCRIPT サンプル集にひとつソースとサンプルが載ってますよ。
ご希望のものと違うかもしれませんが…
参考URL:http://www4.osk.3web.ne.jp/~kitayan/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング ホームページ作成について。「ワードプレスではありません」。 3 2023/08/13 14:44
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
- 歴史学 米国における女性の歴史についての記事があるサイト 2 2023/02/21 14:02
- Windows 10 Windows10のメタデータの「メディアの作成日時」は、タイムゾーンによって表示が変わりますか? 3 2022/06/21 02:30
- その他(ブログ) なぜ、ホームページが削除されても、そのホームページ上の画像のリンク先がリンク切れになる場合 5 2023/07/15 10:24
- ホームページ作成・プログラミング HPを変えたのですが 4 2022/04/10 08:44
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- アルバイト・パート バイト募集に記載してある時給、どちらが正しいのでしょうか? タウンワークには1020円と書いてあるの 2 2022/06/04 17:49
- クレジットカード クレジットカードの振り込みによる臨時支払いを申し込んだら振込先記載ページをなくした 1 2023/04/20 20:06
- その他(IT・Webサービス) 不動産会社を起業し、ホームページを作りました。その際に、弊社は「◯◯不動産(株)」なのですが、県外に 1 2022/05/26 12:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワードを二つ用いて隠しペ...
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
ドロップダウンリストのリンク先
-
ホームページのリンクについて
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
ホームページビルダー フレー...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
ミスチルの四次元 Four Dimensions
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
ホームページビルダーでブログ...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
Ctrl+Hで置換にならない
-
HPに直接動画の貼り付け
-
DREAMWEAVER DWTファイル
-
リンク先のアドレス欄のURLの表...
-
ページタイトルコンテンツとは...
-
AndroidStudio POST通信
-
トロッファとは何ですか??
-
置換マクロ 続きです…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確認ダイアログを表示出来ない
-
チェックボタンをクリックする...
-
JSONを使いページから他ページ...
-
ホームページでDOSコマンド練習...
-
ホームページ内検索をフォーム...
-
pythonにおける単方向リストの...
-
JavaScriptでの、HTML内に表示...
-
【JavaScript】特定の条件で特...
-
パスワードを二つ用いて隠しペ...
-
海外の時間をホームページ上に表示
-
md5.jsとbase64.jsがスクリプト...
-
親ページでリンククリックした...
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
リンクをアップデートするしな...
-
トロッファとは何ですか??
おすすめ情報