アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外国の友人が(男性、68歳位)が健康トラブルに見舞われたと連絡がありました(メールで)。ですが、医学の知識が乏しい為なかなか理解できません。本やインターネットで調べたのですが、なんとなくしかわかりません。それで、このコーナーにお世話になります。

gastro copy をとったら 「乳糖不耐症」の診断をされたとの事。それで、ミルクを含んだ食品(チョコレートやチーズ)が食べれなくなるので残念だ、旨のないようでした。その上近日中に 医者が 
enteroscopy を作る(?)とも書いてありました。

私の辞書に enteroscopy はなくて enterostomy は腸ろう管 (排泄や養分補給のために腹壁を通して腸に通じる人工の穴を開ける外科手術)とありましたが、これとほぼ同様の意味かどうかはわかりません。 世間で経口で食事できない人に「胃ろう」を造設して栄養を補給する手段としてよく聞きますので、栄養分を「胃」でなく「腸」に入れるためで、排泄は関係ないかも…(よくわかりません)。
どの位深刻な手術なのか知りたいのです。腹壁に穴を開けても案外、簡単で苦痛を伴わないのか、或いは、かなり長期に病院に入院をしなくてはいけないのか、等、等。

「乳糖不耐症」「eneroscopy」「(もし栄養補給のための)腸ろう(だとした場合)」これらの医学用語についてもどのようが事なのか具体的に教えていただけたらありがたいです。「乳糖不耐症」はインターネットに多く情報がありましたが、ほとんど子供がミルクが飲めないことで、下痢をしたりするとか、
のないようでした。例えば

  【友人に、牛乳が苦手な人が2人いますが、どちらも1時間以内に、キュルキュルしています。
スタバのラテくらいならと飲んだら、30分以内にトイレに駆け込んでいました。
胃腸も弱いので、食べ過ぎ、飲み過ぎの場合にも、翌日にかなり辛そうです。
2人とも、子供のときから、牛乳はダメだったと自覚がありますよ。

このような症状がなくても、大人の7割前後が(自覚症状のない者も含めて)乳糖不耐症と言われています。
乳糖不耐症は特別なことではありませんが、気になるなら飲まなくてもいいですし、飲みたければ乳糖を抜いた牛乳「おなかにやさしく」(昔のアカディ)があります】

こんな情報です。これだと、enteroscopy 等の処置をするほどのことはないはずです。

この方の状況に応じてお見舞いメールを書きたいので、この私の友人がどの程度の健康の危機なのかどなたかご存知の方是非教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

よくはわかりませんが、「enteroscopy 」=内視鏡 と翻訳されますが。


ご参考まで。
    • good
    • 0

私も他の回答者さんと同じく状況が理解できませんが・・・。


enteroscopyは大腸内視鏡の事、と言うのは下の回答者さんと同じです。
ちなみに、gastrocopyではなく、gastroscopyではないでしょうか?
それなら胃の内視鏡の事ですが、それで乳糖不耐症の診断は出来ないと思いますが
他の病気を疑われていたのかもしれませんね。

で、乳糖不耐症ですが、ご自身で調べられた通りのものです。
日本人など、歴史的に牛乳を飲まなかった人種に多く、外国、特に欧米人には少ない体質です。
そしてこの体質、無理して牛乳を飲み続ける事で改善される場合もあります。
赤ん坊の頃は人間誰でもミルクで育ちますよね?
ですが大人になると他の飲み物が沢山あるので昔程はミルクを飲まなくなってしまう場合が多いです。
すると、人間の体はミルク特有の糖である乳糖を分解する必要がなくなるので、
分解酵素をほとんど産生しなくなってしまうのだそうです。
そうなると分解できない物質が体に入って来た時の人間の体の正常な反応である下痢が起こるわけです。
しかし、元々は乳糖を分解する酵素を産生する機能を持っていたわけですから、
乳糖が沢山体に入ってくる状況に長期間曝されると、体は観念して乳糖分解酵素を作る様になるらしいですよ。
まぁ下痢になるくらいなら牛乳飲まないって言う選択肢もありだと思います。

大腸内視鏡をする事になったのは、他の病気が隠れていないかを鑑別する為だと思いますが、
要するに大した健康の危機ではないと言う事です。
大手術をするわけではないし、「そりゃ残念だったね」と言うリアクションで良いと思いますよ。
長々と失礼しました。
ご参考までに。

この回答への補足

ご親切なご回答有難う御座いました。 gastro copy と2単語で書かれていました。 ご回答を読んで改めて読み直すとgastroscopy のタイプミス かもしれないですね。

この友人は乳製品の多く消費するヨーロッパの方です。個人的に特定されないようあえて国名を出さなかったのですが(オランダ、デンマークやスイスなど)日常的にチーズを一日3食位食べている方です(実際、この方のお宅で3泊くらいとまったことがあり、いつもチーズを食べていました)。

そして enteroscopy について私が腸ろうと 思ったのは make an enteroscopy と動詞に
make を使っていたからです。 内視鏡で検査するなら make an enteroscopy というのでしょうか?

ミルク自体を多量に飲み続けてきたかわかりませんが、乳製品はずっととり続けてきたと思うので、今後体に管をつけて乳製品が食べられないのか、と早合点してしまったので、深刻な病気かと考えたわけです。でも、深刻な病気ではない感じで一応安心しました。

補足日時:2012/02/11 11:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!