
最近、ノンフィクションにはまっています。特に、人が力いっぱいの努力をしている場面が好きです。例えば、小沢征爾さんが「僕の音楽武者修行」で語っている24時間譜面に打ち込む場面。また、フリーマンダイソンが「宇宙をかき乱すべきか」で語っている微分方程式という言語を覚えようと長期休みに14時間くらい勉強する日々を送りつづけ700題の問題をやりおえる場面。標交紀さんが「コーヒーの鬼がゆく」の中で語られているように、日々睡眠時間をけずりながらコーヒー焙煎にはまっていく場面。など。
他にも色々な人の頑張りを知りたいので、お勧めの本を教えてください。ただし、その本の中で、どんな頑張りをしていたかは、回答には書かずにお願いいたします。読む時の楽しみが半減していまいますため。本のタイトルと著者だけ教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
村上春樹の著書が好きな方
-
「著書」の敬語
-
小説「生きてる首?」知ってる...
-
濡れた本・・・もとどおりに???
-
「読書家で物知り」になりたい...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
エロティックな文学作品を教え...
-
昔(?)の本に詳しい方は・・・
-
出会ったおすすめの本を語って...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
面白い タイムスリップもの教...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
動物の本で面白いのはありませ...
-
近親愛
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
さっきプラバンを作ったんです...
-
『黄金虫』と『踊る人形』
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書家な男子ってどう思いますか?
-
「著書」の敬語
-
「本書」という表現
-
一冊の本を読む時間について、
-
借りたものを返す常識的な期間
-
12000字ってどれくらいですか
-
これは事実ですか?(ムッソリ...
-
本書?本文? どちらが正しいの?
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
本の引用における著作権について
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
失恋した時に読むおすすめの本...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
-
どの作者の「水滸伝」がおスス...
-
親友の父が末期がんの告知をう...
-
本の反りを戻す方法はありませ...
-
ダイジェストの反対語
-
多くの中から優れた一つを選ぶ...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
本に付いているCDの取り出し方
おすすめ情報