dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだ、スーパーに行って買い物をしたんですが、袋ををひじかけて持ち帰ったところ、白いコートにビニール袋の印刷が移って、しみになってしまいました。
これって、色が服に移るような袋を客に渡し、しかもそんな袋について何も注意を促さなかったスーパーがいけないのではないでしょうか。まだ2回しか着ていないものなので、クレームをつけて弁償していただきたいのですが。
ご回答おねがいします。

A 回答 (3件)

今回は災難でしたね。

せっかく買ったコートなのに、悔しい思いをされてると思います。

私も袋の色が移るなんて始めて知りました。私ならまずは買った店に電話します。文句というよりそういう事が起こっていると認識してもらって同じことが繰り返されないためです。コートを袋に入れるとパンパンになって擦れるのは当然ですもの。弁償してください!とストレートに言う前に、そういうことをご存知でしたか?と話し始めます。

ここで1つ気になるのは、すでに手を通してるという事ですね。原因になった袋と汚れた服をすぐに見せられたら良かったんですが…

色移りするのが周知の事だとしても、すぐに他の袋に入れ替えるだろうなんて考えないですよね…帰宅まで何時間も持ってショッピングを続けるお客さんだって居るはずです。話し合いが上手く行きますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。スーパーさんに、冷静に電話したところ、とても丁寧に対応していただけました。
いくら弁償していただけるかは分かりませんが、とりあえずよかったです。
とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/12/15 19:31

袋の色はこすったりすると移りますね。


ビニールの袋にはほとんどのものにそう書いてあるので難しいと思いますよ。

私は自分で買ったデニム地のバッグを肘にかけて持ち、スプリングコートのポケット部分に派手に色をつけてしまったことがあります。
クリーニング屋さんにあわてて持ち込みました。きれいにとれましたよ。
今は「しみこんだもの」でなければほとんど取れるそうです。
eripyon7さんも弁償はあきらめて、きれいな状態に戻すことを考えられたほうがよいのでは?
って私は完璧に自分のせいなんですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。
その袋には、そのような注意書きがなかったんです。
クリーニングに出そうと思ったのですが、ドライのみ可のコートで、色は落ちないそうです。
先ほどスーパーに電話したところ、とても丁寧に対応していただけました。
多少なりとも弁償していただけそうです。

次からは自分も気をつけようと思います。

お礼日時:2003/12/15 19:34

スーパーの袋には、「色移りする場合があります」と


いう趣旨の注意書きがあるはずです。

そう書いてある以上、見落としたeripyon7さんには
責任があり、損害賠償は難しいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、袋にそのような表示がなかったんです…。
先ほどその旨を連絡したところ、多少なりとも弁償していただけそうです。

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/15 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!