dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしながら盗難をしてしまいました‥ 今月7日火曜日に職場の更衣室で財布から1万円を抜き取って しまいました。 被害者はすぐに気づき8日水曜日に警察に行き被害届を出した そうです。 私はその話を11日の土曜日に出勤してからチーフ に聞き 7日に出勤していた私と被害者を含め9人が警察に事情聴取、 指紋採取をするかもしれないと話され怖くなり 被害者の鞄にわかりやすく1万円を置き返したのです‥ 被害者はそれを発見後次の日12日に警察署に行き帰ってきた と言うつもりだそうです。 もしかしたら被害届を取り下げるかもしれません。 この場合 1、被害届を出してすぐに捜査は開始されるのですか? (私は10日、11日に出勤しましたが11日に初めて聞きました し、そのことを知りませんでした。警察から連絡が来たわけで もありません) 2、被害届を取り下げた場合捜査はすぐに終わるのですか? 3、お金は返ってきたと連絡をしても被害届を取り下げなかっ た場合どうなりますか? (財布には私の指紋ついています。それに私は4年前に万引き をして捕まり指紋登録もされています)

お金を置いたときには被害者には怖くて言い出せませんでした ‥ でも反省しており謝るつもりです

A 回答 (5件)

・被害届が受理され、手続きが完了した時点で捜査が開始されます。



・取り下げた場合は終了されます。

・連絡をしても被害届が取り下げられない場合は捜査は続行されます。第三者による虚偽の申告を防ぐためです。

>>でも反省しており謝るつもりです
その「反省」という言葉はきっと4年前にも使っているんでしょうね。そうなら反省していない、それ故の再犯ととられます。それは諦めましょう。その状況を挽回できる理由があるなら....
4年前は反省の意思はなかった、というなら何も言えませんが。

それに謝ったとしても相手方は許してくれますかね。ましてや以前にも似たようなことそしているということがバレたら取り返しがつきませんよ。

まぁ会社にはそのまま居続けることは無理と考えましょう。

この回答への補足

先ほど職場の人に謝り許してもらえました。
警察の方にも昨日お金が返ってきたことを今日連絡し、それでいいと言ってくれています‥

補足日時:2012/02/12 22:42
    • good
    • 11

そのうち、指紋の承合により、逮捕されることでしょう。


犯罪に、完全犯罪は、ありません。
ただ、自首すれば、軽減は、あると思いますが。
    • good
    • 24

以前、会社のお金を取った女の子が、警察に届けられたのにビビり、後日会社のポストにお金を戻したって事件がありました。

お金を戻しても、盗んだ事実が消える訳でも無く、女の子は捕まりました。

相談者さん、警察に謝りにいったらどうですか?
被害者が届を取り下げたところで、あなたの悪い癖が治るわけではないでしょう?
今回が初めてなら、見つからないと良いねと私は思います。でも相談者さんは過去に万引きをしてるんでしょう?万引きも泥棒ですが、今回のは本当に泥棒です。しかも職場の更衣室って、犯人が特定されそうな場所でやってます。

それ、病気ですよ?心の病気。
警察に自分から言いに行って、今後の事を警察の人と一緒に考えて下さいよ。
ここで隠したら治らずに酷くなりますよ。あなたの一生がかかっているでしょう?
    • good
    • 14

すみませんが、笑ってしまいました。


あなたはそのような犯罪行為を
ネットに堂々と書いて恥ずかしくないのですか?
こんな勇気があるなら、
もう自首したほうがいいんじゃないですか?
以前にも万引きをしたことがあるなら
もう癖になってるんじゃないですか?
ハッキリいいます。
被害者に謝罪し、警察に行ってください。
    • good
    • 7

この質問のタイトルは


「窃盗をしてしまいました」ですね?

>盗難をしてしまいました。

盗難とは見知らぬ第三者に自己の所有する金品や物を盗まれる災難こと
ですから
犯人である質問者のあなたが使う言葉ではありません。



自首することをお勧めします。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A