dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんのアドバイスをお願いします。今日会社でお金を盗まれました。金額は2万です。いつもは、かばんのファスナーは閉めてるのですがその日に限って開けっ放しにしており、そこから財布が見えていました。でも、私はまさか盗まれるとは考えもせずそのままにしていました。
何回かトイレにも行きましたし、ちょっと目を離した隙に・・・私の勤務時間は17時~20時ですので、短時間の間に盗まれたんだと思います。
そうだとしたら、あの人かも?と思う人はいますが証拠はありません。
でも、確かに財布にあったはずの2万円がないのです。他に商品券(2千円)や千円札1枚はそのままでした。万札が抜き取られました。私が不注意だったのは、わかっております。
その会社は私は派遣で、しかも土、日、祝のみの出勤です。
知らない人に盗まれたのならともかく、普段一緒に仕事してる人に盗まれたなんてショックです。
でも、どうしようもないですよね?会社の上司に言った方がいいのでしょうか?
それとも、派遣先?このままこの職場でもう働きたくありません。
何も言わずにやめるべきなのでしょうか?アドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

一般的には今後その会社でうまくやっていくために、波風が立たないように考えると思います。

2万円で白黒はっきりさせるか、2万円では波風立てないかと考えると思います。
しかし今回あなたは辞める気でいるんですよね?ということは何も黙って辞める必要はないと思いますよ。
私は会社でいうと上司の立場なんですが、訳もわからなく突然辞められてしまい、しかもまたその盗難は起こるかもしれないというのでは、全く解決になりませんよね。上司としては正確に報告なり相談をしてくれればと思います。
でも人によっては変な上司もいるので、これだけはわかりませんよね。以前に変な上司は「そこに置いておくお前が悪い」と言っている様にしか聞こえない言い方を他の人にしていましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。思い切って派遣会社に言いました。早速支店長が直接話を聞きたいと話し合いをしました。今のところ私を疑うような発言もなく、今後聞き取り調査をしてくれるとのことでした。上司からの立場のご意見ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/22 17:19

私の勤めていた会社で、お昼休みの時間に盗難がありました。

部外者が社員に化けて、オフィスに入ったかもしれないとのことで、総務部から通達がありました。(内部の犯行の可能性もありますが)
質問者さまの勤めている時間にオフィスに人が少ない場合は、セキュリティーの面からも、(お金だけでなく、情報を盗まれてもいけませんので)職場の上司に報告をされた方がよいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり言った方がいいのでしょうか?悩みます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/17 23:28

職場の上司に報告した方がいいですが、100%紛失したことに確信が無ければ避けたほうが良いです。


職場の雰囲気が悪くなりますからね。

あと名前は絶対に伏せてもらうのも伝えた方が良いでしょう。

今の職場は派遣社員が多い職場ですか?
派遣系の注意知識を教えておきます。
・車とお金は絶対に貸すな
・貴重品管理は慎重に
・仕事として割り切ること

派遣社員は流れ者も多く、夜逃げ、マナー・モラルの悪さは私の会社でも酷評です。
金髪・ピアス・歩きながら携帯etc

彼らはバイト感覚で働いてますからね。
10人入って、20人辞めると陰口叩かれてます。
一部の馬鹿のせいで、まじめにやってる人が馬鹿を見ているのが現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。派遣社員のほうが多いような気がします。私がこの人・・・と思ってる人は社員なんですが。

お礼日時:2006/09/17 10:17

私の職場でも以前そういう事が起きました。


最初は、気のせいかと黙っていましたが、繰り返し起こるようになって職場の問題になりました。
他に人も盗まれていることがわかり、犯人のおおよその検討はつきましたが、追求しなかったのですが、それから盗難がなくなりました。
たぶん、他にも盗まれている人がいると思いますよ。
このまま黙っていたら、調子にのって、また被害が増えるだけです。
上司に言った方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。黙っているのもくやしいです。考えてみます。

お礼日時:2006/09/17 00:25

それは、ショックですね。


まずは、派遣会社の人に相談して、それから、様子を見て、誰か見当がついているということは言わずに、盗まれた事実だけを、上司に伝えてはいかがでしょう。

結構、デリケートなことですし、盗む癖のある人がいると、結構あちこちで盗難が起きているものですので、上司もある程度認識があるはずです。

私の職場でも盗難が起きており、会議等で長時間席を立つときは、机にかぎをかけている人が多いです。多分、その職場でも自己防衛の対策をとっている人がいると思いますので、そのやり方を周囲の人にきいてみるのも、ある意味、盗難癖をけん制する手かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんです。知ってる人に盗まれ、またその人と一緒に仕事をする気になれません。私は土、日、祝の短時間の勤務ですので、事を荒立てなくない気もします。

お礼日時:2006/09/17 00:17

>上司に言った方がいいのでしょうか?


上司に「財布から現金が無くなりました。盗まれたとは思いたいない
のですが、勤務時間中にかばんを無防備に置くのも怖いです。キー
付きのロッカーか袖机はありませんか」とお願いすべきです。
貴方が何も言わずにやめてどうするんですか・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/17 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています