dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問というよりは吐き出しですが
転職が決まり、現職を本日をもって退職したのですが、最後に一緒に働いていた従業員の方と話をしていた際
「こんなこと聞きたくないですが、お金盗ってませんか」
と聞かれました。
もちろんそんな事はしていないので否定はしましたが、自分の知らない所で自分以外の全員から疑われていた事がショックでした。
私自身も恐らくいくらか盗られていたので、財布の現金が合わない事を気のせいか、自分の勘定が違っていたかと思い誰にも相談しなかった事を後悔しています。
幸い、直接話をした人達は信じてくれましたが、所詮今日で辞めてしまう人間です。
今後もし犯人が見つからなければやっぱりあの人だったんじゃ……と思われるのかと思ってしまうことが悲しいです。
1度疑われてしまっている以上、そうなってしまうのは仕方ないでしょうか。

A 回答 (4件)

金銭を盗む人は万引きする人と同じで盗みをやめられないと思います。

盗む人が辞めない限り盗難は続くので、そのうち貴方への疑いは晴れますよ。

疑われてたってのがショックだけど、最後に勇気出して聞いてくれて良かったですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
直接話をしてくれた方には本当に感謝してます。

お礼日時:2022/01/10 23:53

真犯人、見つかるといいですね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早く見つかって、あの職場で皆さんが安心して働ける日が来るのを祈ります。

お礼日時:2022/01/10 23:58

集団ストーカでは離反工作と言って人から嫌われるためにある人の金銭が盗まれそれをターゲットの仕業に疑わせる工作がやられることがあります。

それはそのターゲットを犯罪者に仕立てて人から信用されなくされるように仕組まれるからです。きょうび、持ち物にはしっかり鍵しといた方が良いですよ。私の知り合いも毎日金抜き取られどうもその金で職場に差し入れ買ってきていた疑わしい女が居たとか聞いたり、私も人の物を取る犯罪者のように疑いをかけられる嫌がらせには過去に何度もやられてきています。こう言う人と人との絆を簡単に裂く工作をする方々も居るのです。お陰で私は結婚した時は姑の遺産が入った後に入金していた通帳が一瞬見当たらない時も犯人のように疑われたり、夫に万引きすると疑われたり過去から離反工作をやられてきてます。私は犯罪などしないのでこうなるたびにとても傷ついて来ました。今後もあるのか知りませんが。貴方も負けずに戦ってください。今後世の中はこういう悪事で蔓延するかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そんな方達もいるんですね。勉強になりました。
次の職場では気をつけます

お礼日時:2022/01/10 23:56

真犯人が見つかるまでは疑いが晴れないでしょう。



貴女が辞めた後に新たな金銭盗難事件が起これば貴女への疑いは晴れる可能性はありますよ…

疑われたのは悔しい、哀しいでしょうが、貴女は濡れ衣を被らされたので諦めましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね……ありがとうございます。
職場の人達のことは大好きだったですし、新しい被害は正直出て欲しくないので、防犯しっかりしてもらって二度とこんなことが起こらないように願います。

お礼日時:2022/01/10 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!