dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

酔った人は、気が大きくなり人に迷惑をかけまますが、かけたこと有りますか?
ニュースでもあります。
上司、同僚に居ますか?
「大きなことをいう人は、あそこは小さい」

なんてね。

A 回答 (2件)

気が大きくなってかけるというより、酔っ払ってかけたこと数えきれないくらいあります。



男同士で呑みに行けば先に潰れた者勝ちで、潰れ遅れたほうが迷惑かけられるのが暗黙の了解。

どちらも迷惑かけられるつもりも、かけられるつもりもあるから呑みに行けるのです。

って、考えてみたら女性と一緒に飲みに行って記憶なくすまで私が酔っ払ってしまったケース(中には留置所で目覚めたケースも(笑))でも、それっきりとなったことはないですね。

まあ、私は酒癖が悪い自覚がありますので気を使わなければいけない相手とは呑みにいかないようにはしてますね。(笑)

http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1 …

「あそこをネタにしたジョークを使う人は、あそこにコンプレックスがある」

なんてね。

※出典はご質問者さんと同じくアメリカンジョークです。
    • good
    • 0

同僚にいますよ。


専務のいる前で給料が安い、人遣いが荒い、環境が悪いっていうメンズが。

でも普段は大人しくて上司から預けられた仕事も期間内でキッチリ終わらせるので、こういう時くらいは言わせてあげようという専務の心意気で収まってます。

余談ですが大人しい人ほどあそこは大きいみたいですよww
実際もっこりがすごいですからねwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大人の常識人とは思えない。
酒で、変わると言うけれど、あれ、ウソです。

お礼日時:2012/02/12 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!