dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1女子です。
こちらでも意見を聞かせて下さい。

うちの学校は月に一回集められて体育館の雑巾掛けがあります。
校則違反、寝坊の遅刻など何かの理由があって該当した子が呼ばれます。
私は違反一回、体育の授業を休んだ補習で一回呼ばれました。

雑巾掛けは素足になります(靴下も脱ぐ)
先生は雑巾掛けで素足になるのは、昔から修行や丁稚奉公みたいに気持ちを込めたい時は素足が常識と言います。だからと言って冬の寒い時も素足でやるのはどう思いますか?

「夏はいいけど冬は足が冷たいからせめて靴下履きでも」って先生に言うこと自体が非常識ですか? 何かいい考えはないですか?

A 回答 (13件中11~13件)

裸足の方が、健康にはいいと思います。


雑巾がけをした直後の、塗れた床の上を靴下で移動するんですよ。
終わった後は,靴下が濡れて足から体温を奪ってしまいます。
良くて気持ちが悪いだけ,悪くするとしもやけや風邪の元にもなりかねません。
だいたいが,違反をしての罰則でしょう。
少しくらいは嫌な思いをさせなければ,罰の意味がありません。

この回答への補足

>少しくらいは嫌な思いをさせなければ
女の子は冷えに弱いと思うのです。罰って言っても少しばかり配慮があってもいいかな・・と思って先生に言ってみたら余計に怒られてしまって終わってから長い時間正座させられました。
その時も素足そのままで冷たい&痛いできつかったです。
少しくらいは嫌な思いをさせなければ,罰の意味がありませんか?

補足日時:2012/02/13 22:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。

補足入力してます。
よろしければご意見お願いします。

お礼日時:2012/02/13 22:06

「何かいい考えはないですか? 」


校則違反をしない
寝坊しない

簡単じゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
書かれている通りです。
しかし女の子が好きな髪型を目指すと難しいのです・・・

お礼日時:2012/02/13 21:27

厳しい意見を



非常識です。
そんな事を言う前に違反をするなと言われますよ
何で雑巾がけを科せられているのか良く考えてください。
気持ちを込めてという事は雑巾がけを科せられた理由も
良く考え反省しなさいと言う意味も含まれています。

この回答への補足

お礼にも書きましたけど教えて下さい。

実は先生に質問に書いた「夏はいいけど冬は足が冷たいから靴下を・・・」って言ってら「非常識だ」っていきなり怒られてしまって終わった後にしばらく長い時間正座させられました。
素足そのままの正座だったから冷たさも痛さもきつくて。それを放課後のクラブの練習してる男子にも見られたし、とても恥ずかしかった。
「雑巾掛けするのに靴下」ってそんなに非常識って怒られたのかと思ってました。罰を受ける身分で先生に口出ししたのが怒られた理由なのでしょうか。

補足日時:2012/02/13 21:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
お答えは正論だと思います。

実は先生に質問に書いた「夏はいいけど冬は足が冷たいから靴下を・・・」って言ってら「非常識だ」っていきなり怒られてしまって終わった後にしばらく長い時間正座させられました。
素足そのままの正座だったから冷たさも痛さもきつくて。それを放課後のクラブの練習してる男子にも見られたし、とても恥ずかしかった。
「雑巾掛けするのに靴下」ってそんなに非常識って怒られたのかと思ってました。罰を受ける身分で先生に言ったことが怒られた理由なのでしょうか。

お礼日時:2012/02/13 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!