
xserver(レンタルサーバー)でPHPでpearのDBクラスを使ってMySQL(データベース)に接続ができません。
Xserver(レンタルサーバー)環境
MySQL5 バージョン:5.0.77
MySQL5 ホスト名:xxx.xserver.jp(仮名)
PHP Version 5.3.3
include_path.:/usr/share/php53/pear
:/usr/share/php
Xserver PHP関連の仕様一覧
PEARインストール済み
<インストール済みライブラリ>
・Archive_Tar
・Auth
・Console_Getopt
・DB
・HTML_Common
・HTML_QuickForm
・HTTP
・HTTP_Header
・HTTP_Download
・Mail
・Net_SMTP
・Net_Socket
・Pager
・PEAR
・XML_Parser
・XML_RPC
・Structures_Grap
データベースは同じくXserverに設置されているphpmyadmin(MySQL5)で作成しました。
/xxx.xsrv.jp/public_html/php_sample/Section63
の中に(dbtest2.php) でおいています。
★以下のコードで接続ができません。
どこが間違っているのか教えて下さい。
↓
<?php
require_once("DB.php");
$dbUser = "sample";// ユーザー名(仮名)
$dbPass = "password";// パスワード(仮名)
$dbHost = "xxx.xserver.jp";// ホスト名(仮名)
$dbName = "sampledb";// データベース名(仮名)
$dbType = "mysql";// データベースの種類
$dsn = "$dbType://$dbUser:$dbPass@$dbHost/$dbName";
$conn = DB::connect($dsn);
// 接続に失敗したらメッセージを表示して終了します。
if (DB::isError($conn))
{
die($conn->getMessage());
}
print('接続に成功しました。');
// データベースから切断します。
$conn->disconnect();
?>
★ちなみにPHPのmysql_connect関数からは接続成功しました。
↓
<?php
$con = mysql_connect("xxx.xserver.jp", "sample", "password")
or die("接続できません。");
print "接続に成功しました。";
mysql_close($con);
?>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MySQLが4.1以降ですから
$dbType = "mysqli";
では?
またprotocolを明示して
$dbHost = "tcp+xxx.xserver.jp";
としてみてください。
(蛇足)
PEAR::MDB2はインストールされていないのですかね。PEAR::DBを使うくらいならPDOの方がいいような気もしますが・・・
この回答への補足
解答ありがとうございます。
テストしたいのですが他のページをテストしているうちに「500 Internal Server Error」ですべてのページが見れなくなってしまいました。トホホ、、、
パーミッションを変えても直らず、今サーバーに問い合わせています。
結果はしばらく待って下さい。すいません。
つながりました!
ありがとうございました。
MDB2は自分で用意してUPの必要があるようです。
取りあえずDBはすでにサーバー側でインストール済みなのでこちらでテストしました。
MDB2にも挑戦してみたいと思います。またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- PHP PostgreSQLからCSV形式でエクスポートする際にカラム内の改行をとる方法 1 2023/02/22 10:05
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- PHP 【PHP/MySQL】コード上で生成したクエリを基に集計クエリを作りたい 1 2022/07/28 15:06
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
php 入力画面から確認表示画面...
-
$_SESSIONについて教えて下さい。
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
composerをインストールしたい...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
ファイルアップロードの上限を...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
入力した部分を表示させたまま...
-
ファイルアップロードに関して...
-
アマゾンのような評価の星を選...
-
phpでcookieがうまく保存されない
-
PostgreSQLからCSV形式でエクス...
-
submitで思うようにページが遷...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
index.phpって何ですか? 具体...
-
phpでクラスのメソッドで同名の...
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
Postgresの特定のカラムからス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お名前comのPHPとmysqlの接...
-
phpmyadminのトップページのMyS...
-
PDOとmysql_real_escape_str
-
持続的データベース接続について
-
PHP+MYSQL(MYSQLに接続できない)
-
ubuntuで、PHPからMYSQLが見え...
-
文字化けに関して
-
hpinfoにmysqlやmysqliが表示さ...
-
PHPのWARNINGをcatchするには
-
mysqlへのデータ挿入
-
データベースへの持続的接続
-
CentOS5のPHPにMySQLサポートを...
-
データベースにアクセスして結...
-
MySQLの文字化け
-
FedoraCore3 phpでのmysqlエ...
-
phpでmysql接続について
-
MySQLとPHPで日本語が文字化け...
-
lolipopでのmysql接続について
-
XAMPPでSQL文を流すとフリーズ...
-
PHPの設定でMySQLを有効にする...
おすすめ情報