dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいまphpMyAdmin - 2.8.2.2を使っていますが、トップページに表示される「 MySQL 接続照合順序」とは何でしょうか?私の環境ではデフォルトで「utf-8_general_ci」のようになっております。
また「新規データベースを作成する」項目でも照合順序のselect項目がありますがこれは何でしょうか?
ちなみに私の環境は
os:windows_xp
mysql:MySQL - 5.0.24-community-nt
です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

解答が無いようなので答えておきます。


この件に関してそれほど気にしたことがないので、もしかしたら違ってるかもですが・・・。

思うに、utf-8_general_ciという一文ではなく「utf-8」と「general_ci」とに分けて考える必要があると思います。

前者は文字コードを意味し、後者を照合順序というらしいのですが、これはselect文の最後に書くorder byに依存してくると思われます。参考URLにMySQLのマニュアルページを張りましたが、そこにも有るとおり、照合順序を変更することで微妙に並びが変わりますよね。

つまり、文字でソートした場合の結果セットの並び順に、この照合順序が影響してくると思われます。

あんまり自信ないですが・・(汗

参考URL:http://mysql.nfsi.pt/doc/refman/4.1/ja/charset-c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
かなり解ったような気がしてきました。

お礼日時:2006/08/28 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!