
夜、子供の寝かしつけで一緒に寝てしまった妻を起こす良い方法を教えて下さい。
私は共働きで二人の保育園児を持つ夫婦の夫です。
妻は仕事の後、二人の息子を保育園に迎えに行き18時頃帰宅し、
子供たちと晩御飯、風呂等すませて21時ごろ寝かしつけます。
私が仕事を終えて22時頃帰宅すると、ほとんどの場合妻は子供と一緒に寝てしまっています。
その時は妻を起こすのですが、相当疲れていることもありなかなか起きません。
大きな声をかければ「うるさい」と言われ、布団をはがせば「寒い」と言われ、仕方なく私も食事、
風呂等やりながら継続して妻を起こそうとするのですが、結局、夜中の1時頃やっと目を覚まし、
「なぜもっと早く起こしてくれない!?」と怒ります。
目覚まし、携帯電話アラーム使用していますが消すか無視して寝てしまいます。
私も声かけ、揺さぶる、などしますが妻は本当に眠いらしく眠り始めて二、三時間は
まず起きませんし、起こされた記憶もあまりないような状態です。
妻は仕事、家事、子供の相手をして大変疲れているのは良く分かっているつもりですが、
起こすことが出来ないと妻は私に怒りを向ける為、私もストレスに感じてしまっています。
妻は、子供を寝かしつけた後にまだやりたいこと、やらなくてはならない家事等があります。
仕事と子供の世話の両方をしているので、自由な時間がないこともありますし、
当然私も家事を分担して行ってはいますが、妻からすると洗濯のやり方等、出来栄えが
不十分なようで、私に任せきりに出来ない、という面もあります。
最近は私の仕事も忙しくなってきたことが重なり、このことで喧嘩が絶えず、精神的に
辛くなってきた為、皆様方のお話を聞かせて頂けたらと思いました。
以上、よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は会社員で、妻は専業主婦で小学生一人と幼稚園児を一人の4人家族です。
質問者様と家族構成は若干似ていますが、共働きでないことが相違しますので、参考意見として下さい。私自身、仕事から帰ってくると、いつもではありませんが、残業があればとても疲れて、家事のお手伝いはできません。よって、家事はほとんど妻任せです。
調子がいい休みの日は、家事もできるので、朝から食洗機にお皿を入れたり、また燃えるゴミの日は仕事の日でも、たまったゴミ袋の半分は出すようにしています。
さて、ご質問内容の「夜、子供の寝かしつけで一緒に寝てしまった妻を起こす良い方法を教えて下さい。」の内容ですが、ご質問内容にも書かれているように『妻を起こすのですが、相当疲れていることもありなかなか起きません。』とありますように奥様は大変疲れて眠っているわけですよね。また一方『「なぜもっと早く起こしてくれない!?」と怒ります。』とあるように、良き妻でいたいという奥様の気持ちもあることが、理解できます。
些細なことでも喧嘩ばかりしていると、離婚に発展しないとも限りません。
まずは、質問者様が一人で悩んで考えることよりも、まずは、奥様と二人で、じっくり時間をかけて、今後どうすれば仲良く暮らすことができるのかを、話し合われるのは一番ではないかと思います。
私たちのように、通りすがりのものが「こうしたらいい、ああしたらいい」と言うよりも質問者様と奥様がじっくり話し合われるのが一番だと、私は思います。
原因は、むしろ夫婦で話すというコミュニケーションの不足から起きているのではないかと推測します。
夫婦お互い忙しいと思いますが、お互い休みの日があるわけですから、お子様を連れて公園などへ行かれ、子どもたちが遊んでいる時に夫婦二人で、今後のことを話されるのがいいと思います。
つけたしになりますが、この時に、夫婦で決めごとをしたとしても、それは「絶対」とは思わないでくださいね。
お互い人間なので、失敗もありますし、本当は、家族のなかでルールは少ない方がいいに決まっていますので。
具体的な、解決方法を示すことができず、すみません。
追伸 夫婦お互い仲が良い家庭で育った子どもはまっすぐ育ちます。喧嘩もたまにはいいですが、なるべく仲の良い夫婦を目指してくださいね。
ありがとうございます。十分参考になります。
もう少し良く話をしてみようと思いました。
皆さんからいただいたアドバイスを試みるとともに
私たちの解決策を話してみようと思います。
No.5
- 回答日時:
私は独身ですが、少し前まで夜遅い時間まで働いていたことがあり、帰宅すると母親が既にぐっすりということはしばしばありました。
で、どうしていたかというと、台所に行けばどんな夕食かは分かるので自分で自炊して済ませました。
自分の稼ぎだけで一家を食べさせられないんだから、自分のことぐらい自分でやりなさい。
できないのは単なる甘え、言い訳です。
どうしても料理が苦手なら、作り置きしてもらってレンジでチンして食べなさい。それも嫌なら、専業主婦でも暮らしていけるくらい稼ぎなさい。
ありがとうございます。
少し質問文がよくありませんでした。
私は妻が家事をせずに寝てしまうことで困っていません。
起こせなかったことに対して怒られてしまうことにストレスを感じています。
おっしゃるとおり、共働きなので、食事の支度は自分でやりますし、
それについてはストレスにはなっていません。
No.3
- 回答日時:
私は、手を冷たくして、その手を
服の中に突っ込み、肌をまさぐります。
夫婦だからいやらしくないですよね。
ありがとうございます。
一度やってみたことあります。
かなりショックは与えられるのですが、蹴飛ばされてまた寝てしまいました。
続けると暴れだすので、隣で子供も寝てますしあきらめました。
No.2
- 回答日時:
貴方がどれほど、奥様を起こす事に苦労をしているのかを理解していないのですから、先ずはそれをきちんと理解させましょう。
2~3日間ほど、奥様を起こすところをビデオ撮影しましょう。
どんな風に起こしているのか、それに対して奥様はどの様な反応をしたのかを映像で残します。
そして二人の時間が取れた際に、その映像を見ながら今後について話し合いましょう。
起こされた記憶がないのであれば、物的証拠を眼前に提示するしかありませんよ。
No.1
- 回答日時:
質問者様のご希望に添う回答になるかどうかわかりませんが、
我が家の場合はコレで一発で解決出来たので書いてみます。
私も主人が仕事で遅くなると眠ってしまう事がよくありました。
ですが、1度ヘンな時間に寝てしまうと
途中で起きるのがとても辛くて
起こされると、普段は言わないような事を主人に言ってしまったり・・・
完璧に人格がなくなっていたと思います。
寝起きの悪い人ってそうですよね^^
そこで、私は大のコーヒー好きなのですが
主人はこの「コーヒーの香り」を利用しました。
眠っている所に、コーヒーを淹れて持って来てくれるのです。
このコーヒーの香りという物が、寝ていても気付く物で、すぐに目が覚めます。
それに慣れてくると、寝ている場所まで持って来てくれるのではなく
「コーヒー淹れたよ~」と呼びにくるだけになりましたが、
私はそれで、一発で目が覚めるようになりました。
主人が夕飯を食べている間に、私は横でコーヒーを飲み、
その日にあった事などを話していると
目も完璧に覚めます。
夫婦の会話も出来て良かったと思います。
奥様が紅茶がお好きなら紅茶にしてみたり
いろいろアレンジして効果のありそうな物を
お考えになってみて下さい。
ありがとうございます。
そうなんですよね、変な時間に寝て、また短時間でおきるのって、
本当に疲れとれないし、寝た気がしないんですよね。
経験あるのでその気持ちは分かるのですが・・・。
好きなものを利用する作戦ですね。
妻は紅茶が好きなので一度試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族を置いてアイドルのコンサ...
-
妻から「いってらっしゃい」も...
-
妻の気持ちを戻したい。
-
妊娠中の妻が家事を怠ります。
-
彼女がずっとちんちんを触って...
-
奥さんも抱いているのに不倫相...
-
何年間も同じ人と 不倫をする男...
-
妻の過去の男性経験について
-
嫁にバイブを使うと、明らかに...
-
結婚した奥さんと不倫相手なら...
-
異常な性癖(パンストフェチ)
-
不倫してる男性は嫁とも夜の生...
-
既婚者の方で不倫してた方 奥さ...
-
不倫について 身体の関係はある...
-
お向いの奥さんと・・関係して...
-
自分の妻や彼女が元ソープ嬢だ...
-
60代同士で不倫されている方い...
-
w不倫…都合の良い女で… 性処理...
-
W不倫が奥さんにバレた事のあ...
-
50歳過ぎて不倫する女性って少...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族を置いてアイドルのコンサ...
-
妻から「いってらっしゃい」も...
-
妻が毎日子供と寝てしまい朝ま...
-
妻の気持ちを戻したい。
-
妻を確実に起こす良い方法を教...
-
妊娠中の妻が家事を怠ります。
-
妻が家事をしない+夫が家事を...
-
やっぱり自分は妻を見下してま...
-
「絶対に謝らない」と言う妻
-
仕事を続ける妻。 妻、54才 大...
-
夫婦ケンカが耐えません・・・...
-
妻とまともに会話ができません...
-
義理の母に会いづらいと思う心持ち
-
妊婦の妻と大喧嘩
-
妻と子供が実家に帰る
-
妻から信頼されたい。必要とさ...
-
家事、育児をしない妻をどうし...
-
妻の悪口雑言にどう対処すれば
-
世間の夫婦はどうなさってるか
-
ぐうたら女房。
おすすめ情報