
当方、A32セフィーロの3000cc(VQ30DEエンジン)に乗っているのですが、燃費が悪い気がします。
購入時は街乗りでリッター6km程度でした。
以前F31レパードの3000cc(VG30DEエンジン)に乗っていた時は、点火プラグ(イリジウム)・エアクリーナー(むき出しタイプ)・マフラーの交換をして、街乗り平均リッター8.0km近くは走っていました。
今回は購入後に、点火プラグ(イリジウム)・エアクリーナー(純正交換タイプ)・アーシング・ホットイナズマのような物(電圧安定装置)・スーパーマグチューン・燃料タンクに入れるバイオエッグのような鉱石系のもの・オイル添加剤等、色々試しているのですが、リッター6.5km程度にしか改善されませんでした。
ちなみにレパードの時のタイヤの太さはF235/R255だったのに対し、セフィーロはFRともに225です。
点火方式も両方ともダイレクト点火方式ですので、プラグコードがないタイプです。
VGエンジンよりも新しいVQエンジンなのに、燃費が悪くなるということはありうるのでしょうか?
それともエアフロやO2センサー等の故障が考えられるのでしょうか?
もし今取り付けているパーツの組合せが悪いとか、お勧めのパーツ等もあれば教えていただけるとありがたいです。
燃費を気にするなら排気量の小さい車に乗った方がいいのは分かっているのですが、せめて前車並みになって欲しいので、アドバイスよろしくお願いいたします!
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
日産の6気筒は燃費が悪いです。とくにRBは最悪とは言いませんが、他社の同排気量エンジンと比べたら悪いです。
残念ながら、私および友人にVQエンジン搭載の車がないので、VQエンジンについては答えようがないのですが、アーシングされてみてはどうでしょうか?
オー○バックスやイエ○ーハットに行けば、悩むくらいにありますので、相談してみては?RB系は少しですが、良くなったほうが多いです。
ちなみに私のは手作りで、付ける場所も友人が付けている場所を見て、色々試して6カ所付けてます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
アーシングですが、すでに10箇所程つけています。
でもあまり効果がない様な気が。。。
でもやはり日産の6気筒は基本的に燃費が悪いようですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>購入時は街乗りでリッター6km程度でした
>リッター6.5km程度にしか改善されませんでした。
すごいじゃないですか!1割近くも向上しています。
実際1割も伸びれば良いと思いますけど?
圧倒的に何かがかわらないと3割も燃費が増えることはないと思います。
燃費と言っても、走行条件によってかなり変わりますし、アクセルの踏み加減によってもかなり左右されます。
現在の車は車重も増え気味、電装品も増え気味ですし渋滞も増えてませんか?
お勧めのパーツまあ数値に表れる手軽なものはタイヤを低転がり抵抗タイヤにすることくらいでしょうか?
あとは車重を軽くする。エアコンを入れないとか。
エンジン系の???チューンでは期待度は上がりますが実力の程は?ですから。
ほんとですね!1割あがってたんですね!
以前のと比較していただけなので、全然効果なしの気分でした。(^^ゞ
皆さんがおっしゃるとおり、これで普通なのでしたら、乗り方等を気をつけてみることにします。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
F31レパードの街乗り8.0km/L近くという方が不思議なんですが…。
だいたい3000ccクラスですと6km/L台なのが普通だと思います。良くて7km/L前半かと…。
おそらく、ミッションの変速比やトルコンの(正常範囲内における)滑り具合によるものかと思います。
VG30E搭載のグロリアでチョコチョコ乗りすると6km/Lを切ることも珍しくありません。
VG30DET搭載のグロリアだと4km/L台になることもあるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- カスタマイズ(バイク) GSX250R K&Nエアフィルター交換後燃費悪化 2 2023/01/16 19:44
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 車検・修理・メンテナンス 2代目フィットに乗っていますが ハブベアリングについて教えてください 燃費にも関係ある? 3 2023/08/25 11:04
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか? 13 2022/12/05 15:15
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブレターのオーバーホール 7 2022/11/03 15:38
- その他(車) 大学生です。 マツダMPVを無料で貰えることになったんですが、月のバイト代8万円で駐車場代一万円とし 7 2023/08/21 13:14
- 車検・修理・メンテナンス ホンダフィット2代目に乗っています エンジンオイル交換をして すぐには燃費が良くならない? 8 2022/08/02 20:46
- 所得・給料・お小遣い 交通費 3 2022/07/11 07:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
スズキのティーラーの違い
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
原付1種と原付2種
-
バイクや車で、ずっと高回転の...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
バイクの一旦停止からの右左折
-
排気量について
-
原付 改造
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報