1つだけ過去を変えられるとしたら?

水を入れた試験管を3本用意し、BTB溶液を数滴たらして息を吹き込み緑色にした。AとBにはオオカナダもをいれ、Cには何も入れなかった。3本の試験管に栓をして、Aだけアルミニウム箔で包んだあと、3本とも日光に当てて液の色の変化を観察した。

問題 日光に当てた後、Bの液は何色になるか?

解答には光合成で二酸化炭素の吸収が呼吸による排出を上回るためもとのアルカリ性となり、青色に変化とありますが、ここはアルカリ性というより中性となり緑色に変化するのではないのでしょうか?

解答は アルカリ性 青色 で正しいのでしょうか?

A 回答 (1件)

>解答は アルカリ性 青色 で正しいのでしょうか?



正しいですよ。


http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/w_inf …

自然水のpHがおおむね5~9

東京の水道水のpHは、平成16年度、平均7.6(6.7~8.4)でおおむね中性です。

まず,溶かす水自体がアルカリ性の可能性があるんです。

息を吹き込む前 酸性の可能性はないですね。

もし酸性なら,息を吹き込む前 酸性 黄色→息を吹き込む→さらに 酸性 黄色 となるはずです。

もし中性なら,息を吹き込む前 中性 緑色→息を吹き込む→ 酸性 黄色 となるはずです。

そもそももともと緑なら,息を吹き込む必要はありません。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD% …

ブロモチモールブルー

色の変化はpH < 6.0で黄色、pH > 7.6で青色でありその中間では緑色を示す。

BTBは水酸基OHをもつので,水酸化ナトリウムNa(OH)2と同様,水に溶かすとアルカリ性ですね。

溶液は,名前からわかるようにブルー。



>BTB溶液を数滴たらして息を吹き込み緑色にした。

ということから,息を吹き込んで二酸化炭素をとかす前はアルカリ性でブルーだったということを読み取るのがポイントですね。

二酸化炭素が消費されればもとのアルカリ性に戻り青になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

すごくわかりやすかったです。

お礼日時:2012/02/19 02:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!