秘密基地、どこに作った?

前から疑問に思っていたんですが、お味噌汁って水溶液なんでしょうか?今度のテストで身近な水溶液が出るんです…。至急お願いします!!

A 回答 (7件)

いろいろと例は挙がっているようですので、溶液とそうでないものの区別の仕方を簡単に。

。。

# それにしても、水溶液とコロイド溶液が入り乱れているようですが。。。

溶液とそうでないものを区別するポイントは、透き通っていて、サラサラしているかどうかです。
透き通っていてサラサラしていれば「溶液」、そうでないものは溶液ではありません。

たとえば、砂糖水、食塩水、お酢、しょうゆは水溶液ですね。
それに対して、牛乳、墨汁、ソースは水溶液ではありません。
これらは、コロイド溶液になります。

あと、コーヒーは水溶液ですが、ココア (お湯で溶いたやつ) はコロイド溶液ですね。

ちなみに、コロイド溶液は慣例的に「溶液」と呼びますが、正しい呼び名は「コロイド分散液」です。
つまり、その物質がコロイドとして溶けているわけではなく、分散しているだけなんです。
濁っていてドロッとしているイメージのものは、たいていコロイド溶液です。
# 牛乳や墨汁も濃いもの、ドロッとしますよね。

ちなみに、みそ汁の場合、コロイドと呼ぶにも粒が大きい気がします。

水溶液を探す手助けにはなったでしょうか。
    • good
    • 11

ANo.1さんと同じく、「コロイド」と答えたくなりますが、コロイドというのいは少し粒子が粗すぎるような気がしますね。

たんに融けていない粒子が浮遊している濁り水というところでしょうか。牛乳がコロイドと習った気がしますね。
    • good
    • 3

うーん、お醤油は水溶液だけど、味噌汁は違うよね。



サイダーも水溶液だけど、カルピスは違います。

ポイントは、濁っているかいないかです。

水に色がついただけ、みたいなのは水溶液、
濁っていたら水溶液ではないと思えばいいと思います。

だから、お澄まし汁(=にごってない)は水溶液だけど、お味噌汁(=お味噌が濁ってる)は水溶液じゃない、といえるかも。

ちなみに、みりん、よだれ、液体トップ、は水溶液だけど、
和風ドレッシング、シャンプー、なっちゃんは水溶液じゃありません。

あとウオッカは、アルコール溶液です(蒸留してあるからね(爆笑
    • good
    • 5

そう、そう。

味噌汁で沈殿しない成分は、NaClの水溶液。


・・・身近な水溶えきぃ~?!!!

あるよ。たくさん

みりん、醤油、和風ドレッシング
血、よだれ、涙、
シャンプー、ボディーソープ、液体トップ、コンタクトの洗浄液
みかんの汁、リンゴの汁、ブドウの汁・・・
うどんの汁、そばのつゆ、塩ラーメンの汁・・・
コカコーラ、ペプシコーラ、なっちゃん・・・
ポカリスェットなら、缶に成分が書いてるぞ。
ビール、発泡酒、日本酒、焼酎、ウィスキー、テキーラ、ウォッカ、ワイン、ブランデー・・・
 アルコールという液体が溶けても水溶液なのだ。はっはっは


ただし、牛乳は、いかん!
 引っかかるな、あれは乳化してるだけだ


ビール一杯飲りながら書いてるので許して
    • good
    • 11

水溶液ならば静かに置いておいても沈殿は生じません。


ですから、味噌汁を放置した時の下にたまる味噌の部分は水溶液ではありませんが、上澄みは食塩やアミノ酸などの水溶液だと思います。
ちなみに身近な水溶液としては食塩水、砂糖水、酢、石鹸水(コロイド溶液)などがあると思います。
    • good
    • 2

多分、水溶液って書くと、「あー、この生徒はあの濁ったやつを水溶液だと思ってるんだな」ととられかねません。


確かに、みそ汁は食塩に関して言えば水溶液です。他にもいろいろな成分に関して水溶液なのですが、あの濁りは水溶液ではないので、「みそ汁の上澄み」とでもかけば確実に正解です。

他には、例えばサイダーは、砂糖と二酸化炭素の水溶液ですし、お酒はアルコールの水溶液です。
探そうと思えばいくらでもありますよ。
    • good
    • 2

コロイドに分けちゃっていいのかな・・・。



もちろん、みそ汁に含まれている塩は溶けて水溶液になりますけど味噌は溶けませんよね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報