dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのIS13SH(白)を使用しています。
背面にauとGoogleのロゴがプリントされていますが、このロゴを消すための何かイイ方法はないでしょうか?

自作のシール(用紙が透明タイプのもの)を貼りたいのですが、貼りたい位置とロゴの位置がかぶっていまして・・・。

用紙が透明でないモノを使うと、ロゴを隠せるぐらいの大きさにしないといけないうえ、用紙の色と本体の色が違い一体感が無くなります。本体色と同じ色を再現しようとしても、本体のラメ(パール?)加工も含めて、不可能に近いので・・・。

A 回答 (2件)

溶けないインクで印刷されていますので、薬剤で溶かすのは無理です、逆に本体が溶ける


(^_^;

だから紙やすり(耐水ペーパー)で磨き削るしかありませんが、印刷部分以外にも傷がつきます(^_^;

だからその印刷部分を含めてシールを貼るのが一番簡単ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

やはりそうですか・・・。
長年使ってる内に経年劣化(?)でプリントが消えたりすることがあるので
ひょっとしたら何か方法があるかなと、質問させていただきました。

お礼日時:2012/02/18 16:59

本体の傷からの保護を兼ねて、無地ホワイトのカバーを付ければ?



保護とシール装飾と、一石二鳥では?

http://www.amazon.co.jp/ELECOM-AQUOS-PHONE-IS13S …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

実は、本体の色やデザインが気に入っていまして、
無地を含めた各種カバーをつけると、肝心の本体デザインが隠れてしまいます。
ので、現在はクリアタイプのカバーを付けています。

また、カバー外側や本体外側にシールを貼り付けると、
シールが剥がれたり、自作(インクジェット印刷)ゆえのインク落ちなども
ありますので、シール貼り付けに関しては、
「クリアカバー内貼り」か「本体貼り付け+クリアカバー」にしたいと思ってます。

説明不足、誠に申し訳ございません。

お礼日時:2012/02/18 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!