dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロネコヤマトで荷物を出そうと思っていますが、例えば日曜日の夜8時くらいに集荷してもらうのと月曜日の朝一番で発送するのとではどちらが届くのが早いでしょうか?
それとも、荷物集荷時間によっての配送になるのでどちらも時間的な面では変わらないでしょうか?
※宛先住所と発送元住所は同じ県内です。

教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

近くの営業所に尋ねるのが一番確実です。


電話でも簡単に教えてくれますよ。

各営業所から一旦は地域の大型集配センターに送られてそこで仕分けされて配送されるので、集配センターに持っていく時間が夜中なのか、昼間なのかで違ってきますよ。
昼間なら朝までに出せばいいし、夜中なら前日の夜出せばいい。
これは地域や業者によってバラバラです。

クロネコは近隣であれば、朝一番でだせば、その日の内に届けてくれるオプションサービスもあったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても参考になりました。詳しく説明ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 22:26

地域や支店によって多少の違いはありますが、その日の発送の締め切りは19:30となっているようです。


また、集荷依頼の受け付けも18:00まで、営業所への持ち込みは19:00までと記憶しています。

従って、夜8時の集荷は基本的に断られるか、翌日発送了解の上での集荷になります。
ですから、発送時間を過ぎての集荷と翌日の発送は同じ便となり、時間的には同じになります。

ちなみに、ヤマト運輸は年中無休ですから、曜日は関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しく説明していただきありがとうございます。

お礼日時:2012/02/20 22:23

変わらないと思います。



これが日曜営業所持ち込みと月曜集荷であれば
日曜持ち込みの方が早く付く可能性はあります。

営業所であれば発想締め切り時間ギリギリまで受け付けしていますが
集荷であれば営業所に戻って発送になりますから
翌日扱いになるかもしれないと言うことです。

詳しくは最寄りの宅急便センターに確認してください。

http://www5.info-mapping.com/onpage/kuronekoyama …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しく説明ありがとうございます。なるほど、わかりました。

お礼日時:2012/02/20 22:24

一緒でしょうね


支店回ってる定期便のトラックがもうその時間はないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱりそうですよね?朝一番に行った方が確実ですね。

お礼日時:2012/02/20 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!