
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実際の道場での練習はほとんど同じだと思います。
ただ、世界クラスで見ると大きな違いがあります。芦原会館はよくわかりませんが、極真会館には、ブラジルやロシアといった強豪支部があります。世界大会も彼らが中心になりつつあります。しかし、新極真会はまだまだ日本人が中心です。
世界のトップを目指すなら考えてもよいのではないでしょうか。一番知名度が高いのは、極真会館だと思いますよ。
あとは、極真だろうが、芦原だろうが、各々の道場でまったく雰囲気が違います。全ての道場に見学に行き、自分に合うところに入門したほうがいいと思いますよ。
組み手ばかりの道場や、基本ばかりの道場。雰囲気の悪い道場がたまにあるので。
No.2
- 回答日時:
内容はフルコンタクトだから一緒のはずです。
ただ、分裂するにあたり、目指すものが違ったからという理由はあるのだと思います。特に大きく異なるのは大道塾です。顔面パンチがあることから、スーパーセーフというものをかぶって試合をしています。投げなどもアリです。
大道塾、正道会館、芦原会館、USA大山、黒崎道場などなど元はといえば故大山総裁の極真の高弟ばかりです。
ちなみにキックボクシングで昔有名だった沢村忠という名前は、極真でとても強かった中村忠の名前から取ったといわれています。
将来は黒帯を締められるように、がんばってください。
No.1
- 回答日時:
芦原会館というのは、かつて極真会館で喧嘩十段とよばれていた故芦原さんが作った団体です。
今はたしか息子さんがやっているのではないでしょうか。ちなみに正道会館の石井館長は芦原さんの下でやっていた人だったと思います。
極真会館はかつて新極真のメンバーも含めて、極真会館という一つの巨大な団体でしたが、極真会館の創立者の大山倍達(ますたつ)が亡くなった後、内紛がおき、その結果分裂した団体です。
極真会館は松井章圭館長、新極真は緑健児館長だと思います。昔はみんな仲良くやっていたのにね・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/17 16:19
お答えありがとうございます^^
もとは全て同じ極真会館だったんですかぁ…知らなかった
分裂したという事は、空手の内容とかもそれぞれ違うのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大山倍達と袂を分かった弟子た...
-
柔道耳にならないです
-
子供の習い事で空手をさせてい...
-
最近、空手を始めました。 組手...
-
30歳近い女ですがゼロから格闘...
-
柔道について教えてください
-
蔵干にある干合について
-
空手の道着のお洗濯について
-
肉球空手について教えてください!!
-
空手の道場を開きたいが・・・...
-
少林寺拳法と中国の少林寺は何...
-
極真空手に入門したい。
-
膝に負担をかけない居合
-
グラップリングとブラジリアン...
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
多汗症と素足の武道。
-
各方位の角度について
-
少林寺拳法の強さ
-
合気道と弓道の袴は兼用可能?
-
自分はフルコン空手をしている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報