
こんばんは。いつもお世話になっています。
自分は2万円くらいのアコギを購入して2年以上経つのですが、
以前ネットで調べていたところ、一番最初に弾きたおすギターは、
いわゆるアコースティックギターよりも、クラシックギターであったほうが、
上達が全然違うみたいなことが述べられていました。
購入した楽器店の人は、「それは人によります」と言っていたのですが、
自分で店などで両方とも弾いてみて、クラシックギターのほうがスムーズに弾くことができて、
弦の抑え方などもしっかりと身につきやすそうで、アコギのほうは、弦が比較的カタくって、
中途半端にフォームなどが身についてしまいそうに感じています。
実際はどうなのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ガットギター、フォークギター、エレキギター、一応全て持っています。
私はフォークギターから入って、エレキ、クラシックの順番で覚えました。
フォークとエレキの時は耳コピでしたが、クラシックは楽譜を読めるようになるために始めたような感じです。
どれも一長一短ありますが、質問者さんが弾きやすいギターを使うのが一番ではないかと思います。
クラシックギターとエレキギターとでは奏法にかなり違いがあって、例えばクラシックで左の親指を使うことは少ないですが、エレキの場合は親指を回り込ませて5弦をミュートするような弾き方をします。
ですが、スチール弦だと「カタくって」というような理由でクラシックを持とうとするのなら、上で言ったように、弾きやすいギターで始めるのが上達が早いように思います。
蛇足ながら、音にこだわらないなら、アコギにエレキの弦を張るだけで「カタくって」はマシになりますよ。
また、サドルを削って弦高を下げるなどの工夫をすれば、質問者さんの望みはアコギで叶うかもしれません。
No.3
- 回答日時:
皆さんが言うとおり、歌の伴奏ならば、無理にクラシックをやる必要は無いでしょう。
ただし、アコギで弾こうとしてるジャンルが主にソロのインストであれば、クラシックからやることは近道になりうると思います。
クラシックをやっていると、音楽の経験の幅も広がると思いますので、興味があればやってみるのも悪くないでしょう。
No.2
- 回答日時:
関係ないでしょうね
一流ギタリスト いわゆるポピュラー ロック系はクラシックで始めた人のほうが少ないでしょうね
これは自分の好きなジャンル 弾きたい曲によるんじゃないでしょうか?
ボブディランのガンガンストロークする曲をクラシックギターでは雰囲気出ませんよね?
まあ最後は人によります なのかな?
No.1
- 回答日時:
関係ないんじゃないでしょうか。
最初に「クラシックギターを正式に習っておく」というのはその後のツブシの面で有利だとは思います。
単に弾くギターの種類がナイロン弦だろうが鉄弦だろうが、それは単に「弾きやすい(弦を押さえやすい)かどうか」程度の違いでしょう? そんなのは後に学ぶべき事柄の深大さからすればほんの些細な事です。
自分を信じて、好きなギターをとことん弾くべし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 予算概ね15万円ぐらいのカットウェイのアコギの購入を検討しています。 口コミでは、YAMAHAかTA 2 2022/12/20 04:46
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
- 楽器・演奏 ギターの初心者です。弦がネックにくっついていて、弾くと綺麗な音が出ません。弦高を上げたいのですが、自 2 2022/06/25 01:16
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 07:40
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 06:03
- 楽器・演奏 手が小さいです。ギターやめよかな。 5 2022/03/28 10:01
- 楽器・演奏 ギターの音が変です 2 2023/06/05 17:42
- 楽器・演奏 中学3年男子ですアコギを引くかエレキギターを引くか迷っています 受験も終わってギターに興味があってひ 4 2023/02/08 21:43
- 楽器・演奏 アコギのアルペジオについて。 私は順番はあまり関係ないと思い、好きに弾いてました。ベースの音はたぶん 1 2023/01/27 15:29
- 作詞・作曲 モンゴル800さんの小さな恋のうたのときのアコギのコードについて質問です。 3 2023/08/09 09:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
ベースの弦の死ぬ早さ
-
クラシックギターの音がすぐに...
-
ハーモニックスの異常。
-
fenderの弦について
-
余計な音がなってしまいます(>_<)
-
ギターの弦の硬さ。
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
ギターの弦を押さえる時にすべ...
-
「皮肉なことに弦理論も摂動論...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
ギターを弾くと指が黒くなります
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
アコギの弦のビビリについて
-
ZO-3の弦について。
-
ギターの弦を交換して3日しか経...
-
チューニングが合わない!?
-
大正琴を修理したい。
-
アーチトップギターのトップ落...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
写真の女性は中国の歌手弦子(Xi...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
「皮肉なことに弦理論も摂動論...
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
アーチトップギターのトップ落...
-
fenderの弦について
-
3弦が微かにビビる!?
-
ギターを弾くと指が黒くなります
-
エレキギターのボリュームとト...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
ZO-3の弦について。
-
ギター弦のキュッキュという摩...
-
影譜面・オプション
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
エレキベースの指弾きで「カチ...
-
クラシックギターの音がすぐに...
おすすめ情報