

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鳴らしたくない弦を鳴らさないようにする対策としては、文章として書くと至極当たり前のことですが、
・鳴らさない弦はピッキングしない
・鳴らしたくない弦はミュートして鳴らないようにする
の2点に集約できると思います。
思うようにノイズが抑えられないのは、弾き方でどこかに問題があるためと捉えていいでしょう。 鳴らさない弦はミュートしておく、必要のない弦はピッキングをしないようにする、と言った、基本的なところに注意を払って、丁寧に操作をしてみるのが良いと思います。
ピッキングの面を言えば、テンポが早くて動作も激しくなりがちなときでも、丁寧にピックを運ぶように気を遣うのが良いでしょう。 早さにつられて勢い任せにピックを振り回してしまうと、コントロールも難しくなるでしょう。 早いからと勢い任せにピックを振り回すのではなく、テンポが早くなっても丁寧にピックを運ぶように注意して、できるだけ余分な弦をヒットしないように気を遣いながら練習してみるのが良いと思います。
また、不要弦のミュートについても、よく注意を払うのがよいでしょう。 ギターは音を鳴らすことだけではなく、音を切ることや余分なノイズを抑えることなど、音を出さないようにするミュートについても、演奏技術として重要な要素になります。 鳴らさない弦については、積極的に余った部位(どちらの手でもあまった指や掌などとにかく使える部分)で触れ、常にノイズを抑えるように注意するのが良いでしょう。
ノイズが出ないようにする弾き方については、いろいろなところに細かな注意を払う必要がありますので、なかなかすぐには結果と結びつかないこともあるかと思いますが、焦らずに綿密に練習して、しっかりと身につけておくことをお勧めします。 がんばってください。
参考まで。
丁寧なアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。ゆっくり1つづつ確認しながら弾いていこうと思います!ありがとうございました(^^)
No.4
- 回答日時:
ミュートですね。
4弦以下を鳴らすのなら、5弦は一番上の弦を押さえている指のアタマの部分で軽く押さえて弾いても鳴らない様にします。
3弦以上を鳴らすのであれば、2弦、1弦は指の弦を押さえている部分より下の部分で軽く押さえます。
音が出てしまう部分で止めて、その弦を、どうやればミュート出来るか考え、それが出来るように練習しましょう。
No.3
- 回答日時:
以下の点をチェックしてみてください。
(1)ピッキングは手首の振り抜きのみでやっているか。
(2)ピッキング時、腕・肘・肩がガタ付いてないか。
(3)ピックサイズは手に合っているか。
(4)プレイ中、ボディやピックがブレていないか。
(5)弦高は均質か。
質問者さんの様な悩みを持つ方々は、殆ど(1)(4)が該当しています。
私も(4)がアタリでした。
もしそうならネックをしっかりと持ち、ボディの角度を変えてみてください。
チェックしてみましたが、(1)に当てはまりました(>_<)ほかの方々がミュートについてアドバイスして下さいましたが、問題はそれだけではなかったんですね。気を使うようにします!ありがとうございました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターとウクレレ、両方経験していらっしゃる方へ質問です。 私はウクレレ弾きです。 前日、エレキギター 2 2022/07/13 19:36
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
- 楽器・演奏 もし、楽器に憧れがあって何か弾けるようになりたければ、アコギでしょうか?常にそこらに出しといて弾きた 7 2023/06/28 03:06
- 楽器・演奏 ギターについて教えて欲しいです! ギターを始めたいと思って色々調べていたのですが、アコギとエレキの違 8 2023/03/15 14:01
- 楽器・演奏 アコギ初心者です。 ストロークはピックでアルペジオの時は指でひいています。 たまにストロークとアルペ 8 2023/07/20 20:42
- 楽器・演奏 ウクレレの親指弾きを、爪で弾くと弦に爪が当たる「カチカチ」という音が気になります。 アタック音ってい 1 2022/11/11 00:56
- 楽器・演奏 大正琴とエレキギターでコラボする事になったのですが、合うのでしょうか? 僕がエレキでクリーントーンで 5 2023/01/18 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) ピアノが弾きたい!引っ越してからうるさいとエレベーターに苦情の張り紙がでて、もう何年も弾いていません 6 2023/05/11 08:06
- 楽器・演奏 声楽の発声 3 2022/07/10 20:45
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター DC扇風機からスイッチOFF時かなり小さな音で「ジー」という音が鳴ります。 2 2022/05/15 16:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
写真の女性は中国の歌手弦子(Xi...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
「皮肉なことに弦理論も摂動論...
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
アーチトップギターのトップ落...
-
fenderの弦について
-
3弦が微かにビビる!?
-
ギターを弾くと指が黒くなります
-
エレキギターのボリュームとト...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
ZO-3の弦について。
-
ギター弦のキュッキュという摩...
-
影譜面・オプション
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
エレキベースの指弾きで「カチ...
-
クラシックギターの音がすぐに...
おすすめ情報