
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
http://homepage1.nifty.com/kamishiro/6-strings/h …
↑
参考サイトです。
ナット(0フレット)からブリッジまでの距離(弦の長さ)でスケールが規定されます。
ですので、ナットからペグまでの長さや、ブリッジからボールエンドを引っ掛ける部分までの距離はスケールには関係ないです。
音程は弦長(開放弦での長さ)とテンションと太さで決まるので、開放弦での長さを規定して、適切なテンションになるように弦の太さを設計するわけです。
あとは楽器やさんに行くなり、CD付きの教則本を買うなり、Webを検索するなりして自力でがんばってね!
↑
参考サイトです。
ナット(0フレット)からブリッジまでの距離(弦の長さ)でスケールが規定されます。
ですので、ナットからペグまでの長さや、ブリッジからボールエンドを引っ掛ける部分までの距離はスケールには関係ないです。
音程は弦長(開放弦での長さ)とテンションと太さで決まるので、開放弦での長さを規定して、適切なテンションになるように弦の太さを設計するわけです。
あとは楽器やさんに行くなり、CD付きの教則本を買うなり、Webを検索するなりして自力でがんばってね!
No.2
- 回答日時:
悪いことにはなりませんので、ベースを楽器やさんに持って行って「初心者なので押弦が楽な弦を張ってください」とお願いしましょう。
楽器の種類も、演奏する楽曲も判らなければ誰も的確なアドバイスはできませんので。
以下、自力で解決するのであれば参考にしてください。
・スケール
ベースにはショート~ミディアム~ロング(一般的)~スーパーロングの4スケールがあります。
それぞれブリッジからナット(←意味わかります?)からの長さが
S:30インチ(約762mm)
M:32インチ(約814mm)
L:34インチ(約864mm)
SL:35インチ(約889mm)
・弦の種類
弦の表面には2修理あって(ラウンドワンドとフラットワンド)の一般的なのはラウンドワンド。
ジャズなんかではフラットワンドも使うね。
最初であれば.035~.095のセットか.040~.100のセットで大丈夫。
値段は1000~1500円位ので十分。
ただし、上記のスケールをかならず確認しましょう。
ミディアム、スーパーロングはパッケージにその旨表記があり、表記がないものは基本ロングスケールです。
これにて打ち止め(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 よくベース初心者は弦を抑える力が足りないと言いますが、早いコードだとちょっと触るだけみたいになるので 3 2023/04/20 20:06
- 楽器・演奏 アコギのアルペジオについて。 私は順番はあまり関係ないと思い、好きに弾いてました。ベースの音はたぶん 1 2023/01/27 15:29
- 楽器・演奏 アコギのアルペジオについて。 私は順番はあまり関係ないと思い、好きに弾いてました。ベースの音はたぶん 2 2023/01/27 16:41
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
- 楽器・演奏 ベース初心者です。音がビビります。 次のフレットに移る時に抑えてた弦が指にあたって震える感じです。 4 2023/08/09 02:39
- 楽器・演奏 エレキギターのチューニングについて 4 2023/02/03 00:48
- 楽器・演奏 バンドのギターは、ジャカジャカ弾きがほとんどなんですか? ベースみたいに弦を一本ずつ弾いているイメー 5 2022/05/18 19:52
- 楽器・演奏 ウクレレの弦について質問です。 昔、中古で購入したウクレレにオマケで付いていたナイロン弦と思われる弦 4 2022/03/29 10:05
- 楽器・演奏 レスポールについて怪奇現象です。チョーキングをしまくると音が小さくなります。どうして? 2 2023/02/14 16:06
- 楽器・演奏 ギターの音が変です 2 2023/06/05 17:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
写真の女性は中国の歌手弦子(Xi...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
「皮肉なことに弦理論も摂動論...
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
アーチトップギターのトップ落...
-
fenderの弦について
-
3弦が微かにビビる!?
-
ギターを弾くと指が黒くなります
-
エレキギターのボリュームとト...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
ZO-3の弦について。
-
ギター弦のキュッキュという摩...
-
影譜面・オプション
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
エレキベースの指弾きで「カチ...
-
クラシックギターの音がすぐに...
おすすめ情報