
東京-新青森の往復指定乗車券と青森での観光を含んだJRの日帰りツアーがあります。
新幹線(はやて)は、限定列車で往路・復路で3つの列車から選ぶようです。
そのツアーを利用し、
往路は、東京→新青森まで行き、
復路は、新青森から奥羽本線で秋田まで移動し、
秋田から「こまち」で盛岡まで行き(別料金で新青森~秋田・秋田~盛岡を払う)、
「こまち」が新青森からくる「はやて」に盛岡で接続(合体)して東京まで行く列車があるので、
往路のチケットで盛岡駅で「はやて」にそのまま乗ろうと考えています。(盛岡では改札を通りません)
(盛岡駅で、車両を移動して、はやての指定席に移る)
復路のはやて新青森~盛岡間は乗らないことになるので、もったいないんですが。
そこで気になるのが、復路の新青森~盛岡は乗車しないし、
新青森-東京間のチケットで改札を通らないので入札記録が入らないことになるんですが、
指定席が空席がどうかは、改札の入札情報によってデジタルに車掌さんが把握できる仕組みなのでしょうか?
新青森~盛岡の間に車掌さんが回ってきてチェックしたりして、乗らなかったんだ、と思われて、
勝手にキャンセル扱いにされて、立ち席の人が(指定料金払って)座ったりしないかと
気になっています。
質問をまとめると、
・改札の入札情報によってデジタルに車掌さんが把握できる仕組みなのか?
・そもそも往路の新青森~盛岡間に乗らず、盛岡から座れるのか?(秋田から乗るので)
・新青森~盛岡の間に車掌さんが回ってきてチェックしたりして、乗らなかったんだ、と思われて、
勝手にキャンセル扱いにされて、立ち席の人が(指定料金払って)座ったりしないか?
です。
質問内容が分かりにくかったらすみません。
新幹線・JRの仕組みに詳しい方、分かる範囲で教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
乗車券面とツアーの約款を見ないと何とも言えませんが
そのことそのものが「不可」である可能性が高いです。
特急券は本来「券面記載の駅」で乗車しないと、その席は
車掌の裁量で処分することが出来、その時点で元の特急
券は無効になるんです。ですので、盛岡-東京の特急券も
(約款によっては乗車券も)別払いで、元の特急券は払戻
不可、というのが「原則的な」取扱です。
要は、帰りの分は全部買い直してください、取った分は
無効で払戻も出来ませんよ、ってことです。
これが、何故か逆まわり(行きに盛岡で下車して、前途を
放棄する)なら可能なとこが不可思議なんですが、規則上
そうなってるとしか言えません。
ですので、プランそのものを考え直して、逆まわりにして
ください。そうすれば、問題なく可能です。
ちなみに、入場時の改札チェックの有無は二次的な問題で
何らかの理由で改札機が止まったとしても、正規の利用法
なら、有人改札から問題なく出場させてくれます。
なるほどそういう仕組みになっているんですね。よく理解できました。参考にさせていただきます。
途中から乗るのはやっぱり無効なのですね。
大変勉強になりました。ありがとうございました!!
No.7
- 回答日時:
下記のツアーは、 途中乗車も途中下車も できないと記載されています。
これは団体旅行なので、個人の切符はありません。
団体の切符1枚で、乗車できる切符がJRからきます。
参考URL:http://kokunai.tour.ne.jp/toku/search/tour/dtl.p …
No.6
- 回答日時:
新青森駅で、発車時間までに改札を通過しないと、車掌に通知されます。
もちろんデジタルです。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060411.pd …車内改札省略'
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
・改札の入場情報で車掌さんに誰か座る、座らないの情報は行かないと思います。
会社や「列車種別によって違ったりすると思いますが、指定席券を購入した時点で、車掌さんのもっている端末に情報が送信されると聞いたことがあります。
・途中乗車(内方乗車って駅員さんに言われたことがあります。始発と終点の間の駅の事だそうです)は他の方のご回答にもあるようにできません。ただ、だまって乗ってしまえば誰にもわかりません。東京で自動改札を通れない可能性はありますが。
・以前立ち席切符で乗ったことがあるのですが、指定席切符を持ったお客さんがきたら席を移動してくださいと言われたので、キャンセル扱いにはなってないようです。
新幹線に乗る人が必ず荷物を持っているとも限りませんので、ちょうどトイレに行っている間に改札が来るかもしれませんし、立ち席切符を購入した方が座るかもしれませんので。
最初から悪いことをしようとしているのではないのですからキセルには当たらないと思いますので、知らなかったフリをして乗ってしまえばいいのではないでしょうか?もし、別途お金が必要となれば支払うのでいいのではないでしょうか?
質問者様がどうしても復路で「こまち」経由でご旅行されたいのであれば。
質問ごとに回答ありがとうございます。
立ち席の仕組みもよく知らなかったので、大変勉強になりました。
ツアーで購入した乗車・指定券なので、それ以外は利用できなそうですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
団体ツアーの場合、添乗員が付く場合と添乗員が付かずに参加者に乗車票を発行して勝手に行ってらっしゃいの場合があります。
添乗員が付く場合、個人個人には、きっぷに類するものは発行されません。添乗員の引率で団体専用改札口を通ります。降車の場合も同様です。
一方、乗車票の場合、原則指定された駅以外の乗降はできません。
何れの場合も、団体枠で売った席ですから空席であっても他の乗客に転売される事はありませんが、乗車票の場合、入場記録が無いので東京で改札を通れない事になります。
何れにしろ、詳細は旅行社の約款によるとこになりますので、そちらで聞いて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 東京から東北一周したい 8 2023/06/23 15:31
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- 電車・路線・地下鉄 特定特急券と乗継割引 1 2022/07/13 22:23
- 新幹線 北海道新幹線の速達列車の名前を予想してください。 私は、 速達型は、ぴりか号(上野、大宮、仙台、盛岡 4 2023/02/11 19:22
- 新幹線 2030年開業の東北北海道新幹線東京始発のはやぶさの案を考えて見ました。いかがでしょうか? 途中停車 4 2023/02/11 19:26
- 新幹線 東北北海道新幹線の列車名を東海道山陽新幹線と同じにするとしたら皆さんはどう思いますか? 停車駅は下記 8 2022/06/11 11:40
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- 新幹線 新函館北斗ー大宮のグランクラス利用で新青森でクラス変更は可能でしょうか? 6 2022/09/01 14:01
- 電車・路線・地下鉄 新幹線乗車駅より手前の駅から乗車する場合の料金ついて 5 2022/07/09 20:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
東京駅から久喜駅に着き、 東武...
-
新幹線と特急の乗り継ぎ駅で改...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
品川駅にはJRと京急の乗り換え...
-
名鉄名古屋から近鉄名古屋への...
-
jr線の乗り換え方について
-
これって埼玉着いたら1回改札出...
-
スマートEX交通系ICカード複数...
-
別の電車に乗る為の改札(連絡口...
-
改札に切符を通すと返ってきました
-
JR船橋と京成船橋の乗り換え時...
-
新幹線からの乗りつぎ
-
定期券忘れた
-
新宿駅での乗り換えについて
-
JRで、 定期券を使い改札を通り...
-
自動改札を通った後の切符の穴...
-
2 時間以上駅に滞在する場合は...
-
名古屋から岡崎まで行きたいの...
-
駅について詳しい方教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
名鉄名古屋から近鉄名古屋への...
-
新幹線と特急の乗り継ぎ駅で改...
-
東京駅から久喜駅に着き、 東武...
-
ホームでの滞在時間、許容範囲
-
新幹線指定席券
-
別の電車に乗る為の改札(連絡口...
-
詳しい方お願いします
-
電車の座席に切符が落ちてた時...
-
都区内使える新幹線の切符、一...
-
JRでの乗り越し精算についての...
-
改札の中にあるカフェでまった...
-
東京駅での新幹線乗り換え
-
品川駅にはJRと京急の乗り換え...
-
週末パスは改札が無い駅からで...
-
改札に切符を通すと返ってきました
-
電車の改札を一度出ておみやげ...
-
事情があって元の駅に引き返し...
-
自動改札を通った後の切符の穴...
おすすめ情報