dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 喫茶店、大きなチェーン店や漫画喫茶でなく、純粋な喫茶店。
 コーヒーとかカレーとか頼んで、一人でいるのは、どのくらいの時間が妥当でありましょうか。

 私の場合、コーヒーでもカレーでも、または、夜の食事でも、
 1時間くらいです。

 隣の席でいびきかいて寝ているおじさんがいましたが、その方も1時間くらいでお帰りになりました。

A 回答 (2件)

お店の状況にもよると思いますが短くて10分から30分、長くても1時間から1時間半ぐらいだと個人的に思います。


お店に人が多かったら店員が少し嫌かもしれないですし、けっこう空いている感じなら、コーヒーとか飲んでいる限り何も言われないと思います。
自分が一人でお店にいるときは長くても1時間ぐらいでした。その間なにかと飲み物とか飲んでたりしたら何も言われませんでした。
一度マクドナルドで3時間ほど一人で寝てしまった事があります。さすがに店員に起こされました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ起こされるんですか。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/06 19:56

本が読みたいとか、時間つぶしの必要とかなら、スタバやドトールを探します。



出先で見つけた、個人の店はそうゆっくりできないので、30分くらいだと思います。

友人、知人のしてる店、なじみになってる店が少々ありますが、やはり、3-40分ですね。
昼食でも、コーヒータイムでも大体それくらいです。

夜の食事は喫茶店では食べことがないです。

喫茶店で寝たことはただの一度もありません。寝るところではないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

個人の店でのんびりできて雰囲気のいい店がまだまだけっこうありましてね。マスターやアルバイトの女性店員が、いやもう映画に出てくるような、本物の喫茶店の人、かっこい~人たちなのですよ。あこがれちゃう。

まあそういうことで、丁寧にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/06 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!