dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットでタイピングの検定を受けました。
そのサイトは8級だけが無料で受けられるようになっていました。
私が受けたのは、無料で受けられる8級のみで合格証なども発行に有料だったので発行していませんが、高校受験などで「資格」として、面接などで言っても、用紙などに書いても大丈夫ですか?

A 回答 (1件)

質問者は中学生なのですよね。

であるなら大丈夫ですよ。「ああタイピングできるのね,パソコンが好きなのね」と,趣味・特技のアピールとして見てくれるでしょう。

高校を卒業してさらなる進学や就職の時点で,資格の欄にこの検定の8級合格だけを書いてくるようですと,マズイ人材ということになるでしょうね。
受験サイトはWeb検索すれば面接官もすぐ見つけられますから。自宅のPCで数分程度タイピングすれば合格できる検定だけを書いてくる,それしかアピールできるネタがない,というかそれだけ書くことが売りになると思っている,という時点でマズイです。

中学生であるなら,資格欄に何も書いていなくても,学校の成績の方が判定基準としてはるかに重要でしょう。それでも資格欄に何か書きたいのなら,定番の英検あたりをがんばってみてはいかがですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!