dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドレスV100に乗ってるんですが、60キロ位からノッキングします。プラグを見ると碍子と接地電極がキツネ色を通り越して錆びた様な色をしています。プラグの番手を上げても同じく60キロ位でノッキングします。原因が分かりません。

A 回答 (3件)

おはこんばんにちは


その車種については分かりませんが
1)キャブが詰まって、ガソリンが必要量分出ない。
 ・キャブのオーバーホールで改善される可能性が高い。

2)点火時期が狂っている。
 ・進角調整をしてみましょう。

3)2サイクルですよね?エキパイからチャンバーに
  架けてススが溜り、排気効率が悪くなっている。
 ・チャンバー交換かススを焼き落とす?のがいいかも

いろんな原因が重なっているかもしれません。
一度ショップに相談されては、いかかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/12/19 21:05

ノッキングなら#1の方の対策しかないですね。


後はコンロットベアリングが焼き付いたかしてダメに
なったと言うのも考えられます。
 ところで、2stスクーターのマフラーは焼くのは
無理です(サイレンサー一体式は焼いちゃダメ)し、
プラグの色は錆びた色で問題ないです。オイル燃やし
てますから。もしまずくても、プラグがベトベトとか
くすんでいたら寧ろ番手下げるのが普通では?

4stでもキツネ色ってのは有鉛ガソリン使ってた頃
の知識です。今ではその色になったら、取替検討すべ
きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/12/19 21:05

なぜノッキングと判断されたのかがわかりません。


(60キロ走行時といえばかなりの回転数ですからノッキングしたら物凄い音ですよ。)
しかも2サイクルで圧縮比は6.5しかありませんからノッキングとは考えにくいですね。
何か別の症状と勘違いしていませんか?
60キロ位からというのは60キロから加速するときですか、減速するときですか?
プラグの番手を気にするようなエンジンでもないと思うのですが。
そのときの状況をもう少し詳しく書いていただいた方がいいと思います。
アクセルの開け方なども気になります。
基本的な整備もされていますか?
(エアクリーナが詰まっていないかなど)

この回答への補足

普通に発進して60キロ位から上はずっとカリカリ音がします。60キロ以上から減速する時も60キロ以下になるまではカリカリ音がします。フルフェイスのメットを被っていても聞こえるので結構凄い音してます。ノッキングしてアクセル開度を1/4位にすると音は止まりますエアクリーナーも掃除しました

補足日時:2003/12/17 19:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/12/19 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!