
Let's note CF-S10を使っています。OSは、Windows7 Professional 64bit SP1です。
右手だけで PageUp, PageDown, Home, End キーが操作できるように、右CtrlキーをFnキーとして機能させたいのですが、可能でしょうか?(ちなみに、ChangeKeyというソフトでは、ノートPCでよくあるFnキーのあるキーボードには対応していないようなので、割り当て変更はできませんでした。)
もし可能ならば、その方法を教えて下さい。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
多分、無理だと思います。
ノートのファンクションキー(Fn)は特殊だったりしますので。
この回答への補足
早速のご回答、ありがとうございます。
ただ、大変失礼ではありますが、"AutoHotKey"というソフトを使うことで、解決しました。
AutoHotKey
http://www.autohotkey.com/
今更ながらAutoHotKeyが便利すぎる
http://blog.lilyx.net/2008/10/25/autohotkey/
キーボードの使い勝手を向上させる方法
http://www.sd-dream.com/pasocompass/Column/Adjus …
方法:
----------------------------------------
^Down::
Send {PgDn}
return
^Up::
Send {PgUp}
return
^Left::
Send {Home}
return
^Right::
Send {End}
return
----------------------------------------
というファイルを作り(破線は入力しない)、拡張子を"*.ahk"として保存する。
この"*.ahk"ファイルを実行すると、キー割り当てが変更される。
実に簡単でした。キーワード検索ではなかなかAutoHotKeyにたどり着けなかったので、やむを得ず質問したのですが、どうも失礼しました。
ただ、役に立つかも知れない情報なので、せっかくご回答下さったMechirunさんには失礼かも知れませんが、参考になればと質問、回答は残そうと思います。
どうもありがとうございました。
ご回答、ありがとうございます。
実は、上手く言ったと思ったら、右と左のCtrlを区別してくれず、残念でした。
でも、ChangeKeyで余り使わないキーを割り当てた上でAutoHotKeyで割り当てなおせば、上手く行くかもしれないとたくらんでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード フリーゲームの移動キーについて 1 2022/09/05 07:50
- その他(IT・Webサービス) AutoHotKeyで、キーボードにマウスの右クリックを割り当てられる? 1 2023/03/30 00:23
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- その他(コンピューター・テクノロジー) プリントスクリーンについて 6 2022/11/23 11:17
- タブレット タブレットでキーボード入力 1 2023/06/25 09:43
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- マウス・キーボード キーボードのキー入力の際キーの反応が悪く困っています。 DとYキーなのですがDはゲームで押し潰してお 2 2023/04/11 22:05
- Gmail GmailではメールをDelキーで削除可能でしょうか? 1 2022/08/17 10:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
Windows 7 SP3更新
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
エクセルで重複データから抽出...
-
PCIメモリコントローラー
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
徒然日記がバージョンアップしたら
-
「このwindows 7 は正規品では...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
突然の「Windowsラインセンス認...
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定キーのみShiftキー同時押し...
-
キーボードMが0になります。
-
FNキーのロックの解除方法を教...
-
Enterキーを左手で押せる様にし...
-
NumLockを常にONで固定したい
-
キーボード入力が変になりました
-
AutoHotKeyで、キーボードにマ...
-
キーボードのHOMEキーが使...
-
キーボードの前面キーが優先さ...
-
他人はこう言うけど自分はこう言う
-
キーボード
-
急にキーボード半分が数字しか...
-
NumLock をオンにするにはどう...
-
キーボードがおかしくなった・・・
-
Let's noteのキーボード割り当...
-
入力がおかしい
-
103キーボードの欠点
-
キーボードだけでシャットダウ...
-
ローマ字入力ができなくなって...
-
ファンクションキー
おすすめ情報