
3ヶ月程前に、こちらの不注意で、前に止まっていた車にぶつかってしまいました。
相手の車は会社の物で、仕事の移動に使っているものでした。
後ろのバンパーが少し凹み、トランクが開かなくなってしまいましたが、走行もできるし、乗っていた方も怪我はないと言う事で「物損事故」として処理されました。(きちんと警察を呼びました)
こちらはまだ任意保険に加入していなかったので、相手側の修理代金を全額負担で支払うことになりました。
私は車の事は良くわからないので、知り合いの車屋さんに間に入ってもらっているのですが、用意した代車を壊され、勝手に放置され、さらに勝手に借りたレンタカー代(4日分)として6万を支払いました。
更に、最終的に「知り合いの車屋さんに修理をお願いする」と言われ、修理の見積もりを聞いたところ、修理中の代車代を含めて約30万(1週間の代車代が内8万)になると言われました。
相手側の車は結構古い物で、間に入ってもらってる車屋さんに聞いても「高くても10万ちょっとで直せる」と言わたのですが、修理をお願いする所によっては30万もかかるものなのでしょうか?
更に事故から1ヶ月半後くらい経ってから、急に「車に積んでいたパソコンや仕事で使う機材が壊れた」と言われ、更に+10万を請求されました。
極端に高い修理代や、後から言われた積載物の代金に納得出来ず質問したところ
「人身扱いにするぞ」と言われました。
その後「35万で」と話がまとまったのですが、私は修理代は「30万くらい」としか聞いていなかったので、細かい金額("○千○百円"等)を知りたいと言ったら
「そんな不当な請求と文句を言うなら、35万と言う話は白紙で、遠慮なく請求します。」
と返されてしまいました。
しかも振込を指定された口座は、話合いをしている人の個人名義の銀行口座だったのですが、会社の車の修理代なのに、個人の口座に振り込むというのは一般的に行われていることなのでしょうか?
しまいには「両親の連絡先を教えないなら、興信所に依頼して調べる。」
「またレンタカーを借りた。その分の支払いはどうするんだ」
と言われました。
確かにこちらの修理までの車の引き渡しなど、対応が遅くなってしまった事もあるので、相手側が不安になるのもわかりますし、迷惑をかけてしまった事は事実なのですが、レンタカー代や、後から言われた積載物の分まで支払う義務はあるのでしょうか?
初めての事故なので、わからない事だらけです。
まとまらない文章になってしまい、状況がわかりにくいかもしれませんが、どなたか回答いただけたらと思います。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はっきりいいますが、任意保険に加入していない、あなたが悪いです。
台車を壊したのは加害者ですね?それなら、修理代は加害者に請求して下さい。勝手に借りたレンタカー代金も払う必要はありません。初めに台車を用意したんですよね?
1ヶ月半も経っていれば、人身に切り替えるのは困難です。事故との因果関係が疑われます。
それから、パソコンなどの修理代は払う必要があります。たぶん嘘ですが、仕方が無いですね。
会社の車の修理代は、あきらかにぼったくりですね。そもそも、車体価格以上の修理代を払う義務はありません。
回答ありがとうございます。
任意保険に加入していなかった私が悪いのは承知です。
今から人身に変えるのは無理なんですね。それを聞いて少し安心しました。
No.3
- 回答日時:
明らかにボッタクリです。
それならこちらも同じように対応すればよいだけです。
「代車を壊され・・・放置され・・・」
相手側は全部で40万と言っているのですね。
だったら代車の修理代と引き取り代、それに代車が使えないので、その間の代車代
全部で30万円とでも言ってあげましょう。
差額の10万円を支払うだけで良いです。
ま~そんな事も出来ないと思いますので、
相手の会社がまともな会社なら
会社へ出向いて経緯を話し対処してもらった方が良いでしょう。
会社がまともでないと話になりませんが・・・
あとは弁護士に相談するか?
「払う・・・払う・・・」と言って少しだけ支払って先延ばしにするという手も有ります。
払わないと言うといけませんので、払うと言っておけば良いのです。
最初に少しだけ払うのがミソです。
No.2
- 回答日時:
>後ろのバンパーが少し凹み、トランクが開かなくなってしまいました
トランクが開かないなら相当バンパー(インナー等を含めて)いってるじゃない?
>修理中の代車代を含めて約30万(1週間の代車代が内8万)
って事は修理代は22万円くらいでしょ?
トランクが開かなくなるくらいだから充分ありえる金額でしょ?
>その後「35万で」と話がまとまったのですが、私は修理代は「30万くらい」としか
>聞いていなかったので、細かい金額("○千○百円"等)を知りたいと言ったら
>「そんな不当な請求と文句を言うなら、35万と言う話は白紙で、遠慮なく請求します。」
>と返されてしまいました。
30万円くらいで35万円・・・そううなに大きな違いか?
あくまで30万円「くらい」でしょ? 素直に支払いしましょう。
こういったトラブルを回避するお手伝いをしてくれるのも保険屋さんの仕事です。
その保険に加入していなかったあなたがどうしても納得できないのなら裁判でもするしかない
ですね?
状況からしてまず勝ち目はないですね!
下手をして相手がその気になればさらに支払額が増えるでしょう!
裁判費用もバカになりませんね。
これを機会に良い勉強になったと思って35万円の支払いと任意保険の加入を早急に行う事が
良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
カーセックスしたことあります...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
安い車の需要
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
現在とは別のメーカで新車購入...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報