dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、体育の授業でドッジボールをやるのですが
自分は絶対にやりたくないんです!!!
んで、ズル休みの方法をいろいろ考えたのですが
なかなか思いつかず、悩んでおります。

不謹慎な質問だとは思いますが、誰かズル休みの理由を
教えてください!

ちなみに高校生の男子です。

A 回答 (10件)

こんばんは。


もし遅い時間の体育なら、
いっそその時間になる前に早退するとか
いかがでしょう?
(私は昔これで家庭科のアシスタントを逃げました)
それか遅刻していく。
(チャリ通ならこけましたといえるのですが)

でもまあ仮病がてっとりばやいですね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

やっちゃいました・・・早退!
ありがとうございます!

お礼日時:2003/12/18 16:22

前日辺りから、ひたすらに自分が体調が悪い様子を思い描き、実際にそう言う症状が出ている様をイメージします。

要するに、自己暗示です。
私は、自己暗示だけで顔面蒼白、38度の発熱、下痢と腹痛、嘔吐を実現しました。
人間、意志力です。意思の力さえあれば、どんな健康体をもねじ伏せられます。頑張って下さい!……何だか意志力の使い方が違う様な気もしますが。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

強靭な意志ですね!(笑)
頑張ってみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/21 17:22

>明日、体育の授業でドッジボールをやるのですが


>自分は絶対にやりたくないんです!!!

ズル休みなんかせずに、
"挑戦"してやられたほうが、
ズル休みするよりも百倍マシだと思う。

"挑戦"してやられたほうが、
同級生から見られる目も変わるんじゃないかな?
(おっ、こいつ勇気あるじゃん)と思われるかも
しれませんよ。

私だったら、ズル休みしようと思ったけど、
やめたと友人から言われたら、その友人を
大切にします。^^
    • good
    • 6
この回答へのお礼

もう学校に出てしまったんで、拝見できませんでした。すいません。
やっぱり逃げるのは良くないとはわかっているん
ですが・・・。僕に言わしてもらえば「呪怨」
「呪怨2」を立て続けに見た後に、廃家に一人で
入って行くぐらい恐怖なんです!
でも次の体育の時は”挑戦”も検討してみます
ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/18 16:46

最初に断っておきますが。

不謹慎で過激な回答です。
私は高校時代、大の体育嫌いで授業をよくずる休みしていました。

その当時使っていた手を紹介します。

1、風邪をひいたという。(教師・家族・友達をだます演技力が必要)
2、腹痛をうったえる。(上に同じで演技力が必要)
3、足の指を巻き爪にする。(根性が必要)
4、階段でこけて腕を怪我したという理由で休む。
  (実際は、鈍器で腕を殴る!私の場合右利きですから左手首を30センチぐらいの中型ペンチで殴りまして靭帯損傷と診断されて体育を何週間か休みました。私の友達は同じく左手首をトンカチで殴りまして軟骨骨折と診断されました。
 どちらにしても、絶対に体育の授業に出たくない!という場合で、半狂乱一歩手前の根性が要求されます。
 また、いろんな意味でかなりイタイです。そしてもちもん、加減しないと大怪我します。私個人としてはオススメしません。私だったら、よっぽど切羽詰まってない限り風邪か腹痛を選びます。)

*注意*
もし万が一ここに書いたことを実行した人が、被るであろういかなる損害、障害などに一切責任はもてません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

いや~、過激な青春時代でしたね。
自分は(2)番が限界です・・・
ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/18 16:36

   mahha25さんこんばんは。


簡単です。風邪引いたので休みますで終わりです。学校に電話は親がするのでしたら、風邪で調子が悪いから休むからと言えば良いと思います。

 今の時期、実際に風邪ひいている人は多いので大丈夫です。私も風邪をひいたと言っては時々仕事をズル休みしています。有給も結構あるので、皆が真面目に仕事をしている時に、自分だけズル休みして遊んでいるのはとっても痛快です(笑)。本当に風邪をひいているときもありますので、とにかくちょっと位休んでも問題ないです。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学校自体を休んじゃえ!ってことですね。
う~ん。でもさすがにそれは罪悪感が・・・
気分が乗ったときにでもやってみます!
ありがとうございましあ!

お礼日時:2003/12/18 16:33

いっそのこと、いちおう授業に出て、玉が当たったら脳震盪のふりをして倒れるほうが、演技としては楽かも。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

脳震盪ですか。なかなかイカしてますね。
でも、その後がいろいろ大変かも!?
ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/18 16:31

演技力(と、日頃の信頼され度)が必要ですが


「家の中で階段を降りそこなって、右足首を捻挫してしまいました。」
というのはどうでしょう?

無論そのためには努力が必要で、登校時から各休み時間に至るまで、足を引き摺って痛そうに振舞うことになります。誰も見てないとこでもやる。意外と誰かが見てて、本当だ、ということになる。
普段から虚言癖があったり、ドッジが嫌いと口にしてれば、嘘だと見破られる確率はすごく高いのでお奨めできませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

演技ですか~、高度な技術を要しますが
自分のものにすればサボリの幅が広がりますよね!
ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/18 16:29

こんばんは!私も体育大嫌いだったので、その気持ちよ~~くわかります!


しかもドッジボール!私も前日から嫌で嫌でしょうがなかったです(笑)

体育休む時って、生徒手帳とか提出するんでしょうか?
もしそうであれば、字が丁寧な友人(女子の方がお勧めですが)に「風邪なのでお休みさせていただきます」とか書いてもらえばよいと思います。

印鑑は予め、押した状態で、学校にいって文章だけ友達に書いてもらえば親にもばれないですよね?(笑)

あとは、学校自体を休むか、体育が終わったあと遅刻していけばいいんじゃないでしょうか?

せこい技としては、しらばっくれて外野に行ってしまう・はじまる前から「外野をやらせて」と強く主張する・または敵側に友人がいれば、あまり強くない程度に当ててもらってさっさと外野に行く・・・なんていうのが考えられると思います。

学生の頃ドッジボールといえば上記のような事柄でなんとかしのいでました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おお!同志がいましたか!
参考にさせてもらい自分もしのいでいきたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/18 16:27

削除されるかもしれませんが・・・


体育の授業になる少し前から,トイレにこもってお腹の調子が急に悪くなった.と言うのはどうでしょう.

そして,一応体育の授業には出るふりをして,またお腹が痛くなったと言ってトイレに行く→戻るを繰り返えしてるうちに授業は終わるはずです・・・

何度も使える手ではないですが,とりあえずいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

う~ん。なかなか使えそうですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/18 16:24

確かに不謹慎ですが、あえていうなら「仮病」が一番いいかと思います。


「頭痛」「腹痛」「足が痛む」「手首が痛む」とか、親にサインでももらって提出すればいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

典型的な技ですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2003/12/18 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!