
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Größe は、女性名詞で「サイズ」の意味ですね。
複数は -n ですから、違いますね。
冠詞がないから格がわかりにくいですが、
in allen Größen すべてのサイズで [複数3格]
のように、通常3格です。
(「サイズを変更する」はどうでしょうね。)
lupinletrois様
Groesse と G が大文字なのにそれを見落として
かってに形容詞の gross と思いこんでへんな質問を
していまいました。
勘違いの質問にも丁寧にお答えいただいてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2です。
訂正がありますden は単数4格で haben の目的語です
den は den Schuh の代りになっている指示代名詞
「靴」は複数という思い込みであのように書いてしまいましたが haben の目的語で den というと男性名詞の4格しかありませんね。
No.2
- 回答日時:
Größe は典型的なN変化の名詞で、複数は全格-nが付きますからこれが複数4格ということはありません。
では単数の何格というと、den in Größe 39「39のサイズのそれ」ということですから3格です。
in が4格を支配すると、「~の中へ」のような運動の行き先、結果の状態(in Angst geraten 不安になる←不安の中へ陥る)となり、haben とは意味的に結びつきません。
もしかすると den があるのでそう思われたのでしょうか。
確かに den は複数4格で haben の目的語ですが、前置詞句も同じ格になるとは限りません。den は die Schuhe の代りになっている指示代名詞で、「39のサイズのそれ」というように同種異物に指示代名詞の der の諸格を用います。英語なら that/those を用いるところです。
trgovec様
No1様へのお礼にも書いたように Groesse とG が大文字になっているのに
それを見落として形容詞の gross が変化したものだと決めつけて的外れの
質問をしてしまいました。
それにもかかわらずていねいなご回答をいただいて感謝しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"not usually~"と"usually not...
-
ドイツ語で医学カルテを書いて...
-
ドイツ語で屋号を考えています。
-
ドイツパンって不味いですよね?
-
以下の文をドイツ語に翻訳して...
-
グーグルでのドイツ語の『救済...
-
ドイツ語 Junge 意味 男の子 こ...
-
エコロヴァルスという馬名の「...
-
ツーダンフルベースのダンって...
-
ドイツの Fechenheim で一頭で...
-
スエーデンのABBはなんと発音す...
-
なぜドイツ語は時々変な字体の...
-
ドイツ語ネイティブか判別でき...
-
自国の呼び方
-
ドイツで食べるドイツの料理は...
-
ドイツ語翻訳者が原著者に冗長...
-
この文章の読み方
-
昭和の看護師さんもどのくらい...
-
フランス語の「音」と、ドイツ...
-
Schopenhauerの一文、解釈して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
環球影城門票
-
ドイツ語について教えてください
-
なんでgibsonの箱やレスポール...
-
核を 凌駕するような武器は 有...
-
男性名詞、三格の語尾に e ?
-
2格支配の動詞について
-
ドイツ語文法Seine
-
国民栄誉賞を貰ったら物凄いプ...
-
ドイツ語初心者です。 ドイツ語...
-
否定になると述部が目的格では...
-
ドイツ語で、わからないところ...
-
ドイツ語の1格、3格、4格の違い
-
画数の47画と63画は、どち...
-
ドイツ語の複数形について
-
ゲーテ作「ファウスト」のタイトル
-
ドイツ語の質問です
-
ドイツ語 vor dem Tode
-
ドイツ語 文法
-
ドイツ語 in den Sommerferien
-
das か dies か(ドイツ語)
おすすめ情報