
もうすぐ2歳の娘がいます。去年くらいから朝自分が起きて、まだ寝ている私と主人を起こすときに顔をたたいたり頭突きをしたりしてきます。さらに枕と顔の間に腕を入れてきて、テコの原理のように顔をあげようとしてきます。
気持ちのいい起こされ方ではないので、特に主人は朝からイライラしてしまいます。
娘には「痛いからやめてね。」「こうやって起きてってやるんだよ(肩の辺りを優しくトントン)」と毎回言いますがいっこうに覚えず、自分だけが起きているのが嫌らしく泣きながら起こそうとします。それに耐えられず起きますが、目覚めが悪いです。
どうやったらやめてくれるでしょうか・・・。毎朝辛いです。
なお、娘より早く起きればいいというようなアドバイス以外を希望します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
肩のあたりをやさしくトントンは娘さんがされたことは1度もありませんか?
1度したけど起きなかったのにいつもどおりにしたら起きた、なんてことはありませんか?
乱暴に起こされたら、やさしくトントンで起こして、と言って、トントンしたら即起きる、そうしなかったら意地でも起きない(乱暴に起こされたら、布団にもぐりこんだり)、を繰り返してみてはどうでしょうか?
うちでは起こしたいとき髪の毛を引っ張られてましたが、これで髪の毛を引っ張られることがなくなりました。1歳前後ぐらいだったかと思います。
2歳前だと無理かもしれませんが、歌を歌ってくれたら起きるとしたことがあります。
歌っている間に起きなきゃ、と準備ができるので私も起きやすかったですし、一緒に歌ってあげたくなって起きれることもありました。
>肩のあたりをやさしくトントンは娘さんがされたことは1度もありませんか?
1度したけど起きなかったのにいつもどおりにしたら起きた、なんてことはありませんか?
娘がそのように起こしたことがあるかは記憶が定かではないですが、確かに前はもう少し優しく起こしていました。
トントンしたら即起きるという方法やってみたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
二歳児の朝は早いんですよね。
うちの子供たちも4時5時起きはざらでした。ご近所のママさんもやはりたたき起こされるそうです。私の場合は、気が付いたら朝まで寝てくれるようになったという感じだったのでいまいち覚えていないのですが、たぶん叩き起こされたときは怒鳴り散らしてたような気がします(苦笑)
ただ、年子くん二人ですから起こし方が半端ないし、何言っても聞かなかったので、最後はあきらめました。
苦肉の策ですが、寝る時間をずらしていたと思います。遅くに寝せてみたり、一緒に早く寝たりしてました。夜更かしなんてしようものなら寝不足は確実でしたので、かえって規則正しい生活にはなりましたね。
子供の行動をやめさせることを考えてしまうと、必ず袋小路にぶつかります。
子供に合わせてみると、意外ですが自分の思うとおりの生活リズムが刻めます。
それに、この時期は今だけです。今を乗り越えれば、今度は叩き起こすのは親の番になりますので、今だけの対策を練ってみてください。それが成功するかしないかのうちに、子供は朝まで寝るようになります。
何の解決にもなってませんが、参考までに。
あきらめも必要かもしれないんですね。寝る時間は21時、起きるのは7時くらいなので、極端に起きるのが早いわけではないのですが、痛みで目覚めるのは辛いです。一度寝ると朝まで基本起きないのは助かっていますが、はやく治まるのを願いたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那の子じゃなかった
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
子供がいるのに単身赴任を一生...
-
ご主人が単身赴任又は長期出張...
-
パパが不在がちな家庭。子供の...
-
プールに誘われて困ってます
-
父親は子供と一緒の部屋で寝て...
-
私は、48の男です、いまでもお...
-
妊婦が総合病院に行くのって危...
-
夫がしんどい
-
ママよりパパが好きな息子…辛く...
-
※長文※ 息子の習い事について ...
-
9ヶ月 旦那に預けて一日外出は...
-
子供が父親にしかなつかないの...
-
旦那と私の母の喧嘩
-
5ヶ月の子供を連れて北海道にあ...
-
旦那が子供の可愛さを分かって...
-
パパの怒り方が受け入れられない。
-
子供にイライラする夫
-
旦那さんについて。不満があっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
プールに誘われて困ってます
-
産後10日目に、旦那が一泊旅...
-
夜、子供を寝かせた後、主人を...
-
旦那の子じゃなかった
-
高校からの呼び出しに父親は?
-
レスが原因での夫婦喧嘩…家庭内...
-
私は、48の男です、いまでもお...
-
5ヶ月児の記憶力【1週間離れ...
-
ママよりパパが好きな息子…辛く...
-
朝たたいて親を起こす娘
-
主婦だけど、旦那に楽して良い...
-
旦那さんが、夜バスケやバレー...
-
リビングにソファとマッサージ...
-
社員旅行に行く?(10ヶ月の娘...
-
子供を預けてライブに行く事に...
-
親のしつけとしての罰?はどこ...
-
義父との関係
-
共働き、子あり夫単身赴任中の...
-
9ヶ月 旦那に預けて一日外出は...
おすすめ情報