
親戚の土地をしばらく貸してもらう事になりました。
現在小石の多い更地になっており舗装はされていません。
物置小屋を置く予定ですが電線が道路をまたぐので引き込み柱が必要です。
早ければ2年ほど長くて10年で必要なくなるのでまず引き込み柱の撤去まで考えないといけません。
そこで教えていただきたいのですが、撤去の際大変そうなので
コンクリートを大量に入れる以外に施工方法はあるのでしょうか?
また、必要無くなったポールを土台ごと撤去してもらうのって結構費用かかるのでしょうか。
気軽に聞ける人がおらず気になっています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>物置小屋を置く予定ですが電線が道路をまたぐので引き込み柱が…
どのくらいの電気を使用するのですか。
また、その小屋から電柱まで何十メートルぐらいあるのですか。
>コンクリートを大量に入れる以外に施工方法はあるのでしょうか…
オール電化ではない普通の住宅並みで、しかも電柱まで 30メートル以下なら、大量のコンクリートなんて使用しません。
地面に穴を掘って鋼管ポールを建て、土を戻すだけです。
まあ、「根架せ」という横材を埋め込んだり、上部から斜め下に向かって支線を張ったりすることはありますが、とにかく根元は土と小石だけで支障ありません。
穴の深さは全長の 1/6、つまり地上部分が 5m なら地下は 1m、地上 6m なら 1.2m となります。
>必用無くなったポールを土台ごと撤去してもらうのって結構費用…
何万円かにはなるでしょうけど、何十万までは必用ありません。
なるほどありがとうございます。
コンクリートの塊を掘り起こすのだから設置時以上の費用がかかるものと思っていましたが数万円なら気にしなくてもいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
-
電気引き込み柱の撤去について
-
コンクリート(基礎)の「巣」に...
-
コンクリートの庇に穴を開ける...
-
ルーティアンカーを抜く方法を...
-
車庫コンクリート床下の空洞を...
-
新築住宅のコンクリートの破損...
-
賃貸マンション、リビングのコ...
-
土留め擁壁の重量CB7段積み...
-
擁壁から雨水が出てきています
-
車庫のコンクリートの上に湿気...
-
上水道の引き込み、本菅との間...
-
ベタ基礎の立ち上がり部分のア...
-
地下車庫のコンクリート壁に、...
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
公共建築工事仕様書からVP(...
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
良かれと思ってアルコール消毒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
-
車庫のコンクリートの上に湿気...
-
コンクリートの庇に穴を開ける...
-
コンクリート(基礎)の「巣」に...
-
三階建ての一階部分のカビ対策...
-
こんにちは。隣の家のブロック...
-
至急お願い致します:土間コン...
-
擁壁から雨水が出てきています
-
土留め擁壁の重量CB7段積み...
-
電気引き込み柱の撤去について
-
汲み取り式トイレ外の修理について
-
コンクリート床で足元が寒い。...
-
上水道の引き込み、本菅との間...
-
冬場に車庫の床(コンクリート...
-
ルーティアンカーを抜く方法を...
-
車庫コンクリート床下の空洞を...
-
地下車庫のコンクリート壁に、...
-
コンクリートをはがして庭づくり
-
駐車場のコンクリートが黒いです。
-
オールアンカー外したいのですが
おすすめ情報