重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 バッテリ-交換すると燃費が良くなったり、エンジン音が静かになったりしますか。

A 回答 (4件)

>バッテリ-交換すると燃費が良くなったり、エンジン音が静かになったりしますか。



無音の実験室内で、機械的に測定すれば若干燃費・エンジン音が静かになる様です。
これは、エンジンの設計仕様通りの電圧・電流が確保されますからね。
但し、実験室以外では変化はありません。
極端な話、劣化・消耗している(充電も出来ない状態の)バッテリーを搭載した自動車を準備します。
当然、セルは回りませんよね。当然。エンジンも始動しません。
そこで、救援車のバッテリーから電気の給電を受けてエンジンを始動しますよね。
救援車がいなくなっても、エンジンは正常に始動したままです。
つまり、自動車に搭載している発電機(オルタネータ)からの電気で自動車は動いている訳です。
(セルでなくキックでも始動出来る)原付と、意図的にバッテリーを外してコンデンサー直結にしている方もいます。
こちらも、原付に搭載している発電機からの電気で充分なんですね。
他にも回答があるよに、変わりません。
但し、エンジン始動までのガソリン(軽油)消費量は若干(10cc程)良くなります。
エンジン始動後は、誤差の範囲です。

余談ですが・・・。
中国が、他国のメーカーから技術移転を一切受けないで中国人民の独自技術で開発したバッテリーがあるようです。
iPhone、iPadも、中国独自の技術で生産販売していますからね。(爆笑1)
(偉大な中国共産党系企業の登録商標です。アップル社は、中国司法当局で敗訴)
この偉大なバッテリーは「YUANAバッテリー」(中国登録商標)。
「YUASAバッテリー」とは、全く無関係の製品ですよ。(爆笑2)
SQNY乾電池(SONY乾電池とは無関係)、日本交通公社(JTBとは全く無関係)、日本HONDA(本田技研とは全く無関係など、中国独自技術の会社が多いす。
バッテリー交換時には、注意して下さいね。
「 バッテリ-交換」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとう。

お礼日時:2012/02/29 19:35

糞重いバッテリーに交換すると振動が抑え込まれて静かになるとか。

けど燃費は確実に悪くなるでしょうが。(それなら漬物石やデッドニングでも同じですが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。

お礼日時:2012/02/29 19:35

>バッテリ-交換すると燃費が良くなったり、エンジン音が静かになったりしますか。



なりません。
もしなったら。バッテリーが壊れているか、車自体に故障があると言う事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。

お礼日時:2012/02/28 18:46

事もある。

ぐらい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。

お礼日時:2012/02/28 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!