dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なかなか乗る機会がなく、放置してしまい、バッテリーが上がりました。
そんな話をしていると
会社のお客様が充電器を貸してくれたのですが
バッテリーのある場所がわかりません。
と、いうか、乗るだけで
全く触った(イジッタ)ことがないのです。
同じバイクにお乗りの方。バッテリーの場所?を教えてください。
現在は、セルは回るものの、エンジンがかかりません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

シート下です


シートとタンクの間に
六角レンチで外すネジがあります
それを外せばシートが外れ
バッテリーが見えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
シートとカウルが一体でした。
なんとか、シートカウルを外すことができ、バッテリーも
充電できました。
有難うございました。

お礼日時:2008/07/04 17:10

>>セルは回るものの、エンジンがかかりません。



 負圧式コックが付いているので、乗らないで置いておくと、キャブのガソリンが空になっています。
 しばらくセルを回して、ガソリンがキャブへ落ちてくれば、そのうちかかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2008/07/04 17:14

セルが回るんだったらバッテリーはOKじゃないの?


ほかに問題がありそう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

>>ほかに問題がありそう

確かに、そうおもいます。89年なので。
車検のときに、きっちり見てもらおうとおもってます。

お礼日時:2008/07/04 17:13

>>シートとタンクの間に



 シートの後ろ側、両端だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2008/07/04 17:11

NC30に限らず国産バイクのバッテリーの搭載位置はメインシートの下と相場が決まってるモンですよ。


メインシート外してバッテリーが無ければシートカウル外せば絶対に見つかるはず。

それよりも乗るだけの人にバッテリーがどんな形してるか分かるんですかね?
それにプラスマイナスの端子の見分けとかもわかるんですか?
充電器を接続する時にプラスとマイナスのどちらから先に接続するか分かりますか?

このなかに一つでも不安なところがあるなら無理は言いませんからバイク屋さんに工賃払いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>>それよりも乗るだけの人にバッテリーがどんな形してるか分かるんですかね?
>>それにプラスマイナスの端子の見分けとかもわかるんですか?
>>充電器を接続する時にプラスとマイナスのどちらから先に接続するか分かりますか?

ご心配有難う、上記3点わかります。

お礼日時:2008/07/04 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!