
はじめまして
ホームページを丸ごとローカルに
保存をしたくて
保存ソフトを使用したのですが
保存できません
他のサイトを試しに保存したら
出来ました
保存したいサイトは
http://zen.shinshu-u.ac.jp/
です
使用したソフトは
巡集・GETHTMLW・WeBox・ゲッチュ!! Ver3.21・Website Explorer
PageDown・wget等で施行しましたがこのURLで表示される
画面と他にも画面・あとは開けないアプリ?のようなファイルが
ダウンロードはできたのですが
画面からクリックしてもリンクが切れている状態で
他の画面も同様でした
興味深いサイトなので
ローカルで保存したいのですが
私のネット環境は
OSはWindows7
回線はワイマックスです
なにとぞご教示下さい
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>丸ごと保存ができるとなっているソフトを
>使用してもインデックスはフォルダの外に
「Website Explorer」というのは、↓これでしょうか?
Website Explorer(ウェブサイト・エクスプローラ)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se247055. …
問題の Webサイトをオイラの Windows7 環境で問題のページを
保存したところ、リンク先の全データを解析して保存するためか
3 時間以上もかかりました。
因みに、HTMLファイルにして 5,901ページあるようです。
>ローカルで保存したいのですが
リンク先もほとんど閲覧できましたが、全くのオフラインでは
再現できない感じです。
また、保存データをフォルダごと USBフラッシュメモリなどの
外部記憶媒体にコピーし、同じソフトがインストールされている
別の PC で、「ファイル」→「サイトデータのインポート」から
閲覧することは可能ですが、当該 PC でもインターネットに接続
されている必要があるみたいです。 (+_+;
なお、当方の環境は Windows7 +フレッツ光です。
参考URL:http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=24787
ありがとうございました
gooでは入力できなかったんですが
こちらで入力できました
三時間もお時間さいて頂いてありがとうございます
ローカルで保存できないのは残念です
本当にありがとうございました

No.2
- 回答日時:
Niwatori-Sanpo さま
丁寧な回答ありがとうございました
なぜかお礼を言う
ベストアンサーにするの
リンクを踏むと
質問者以外できませんになってしまい
この場をお借りしてお礼をさせて頂きます
やはりローカル保存は無理でしたか
三時間もお時間さいて頂きありがとうございます
ネットがつながってないとダメなのが
残念です
nekogasuki_004より
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 e-Gov 電子申請について 回答お願いします。 社会保険保険証加入手続きを電子申請しました。 返戻 3 2022/10/02 09:05
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Windows 10 Win10 から Win11 への 導入について。 6 2023/02/25 15:29
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Outlook(アウトルック) outlookのメールを「OneNoteに送る」後、見つからない 2 2022/10/14 18:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
microsoft print to pdf 保存先
-
rmファイルのダウンロードの際
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
Wave Padからデスクトップへ保存
-
ウィンドウズメディアプレイヤ...
-
Snipping Toolの保存名自動変更...
-
壁紙フォルダが表示されない
-
デフラグが遅い
-
「名前を付けて画像を保存」先...
-
右クリックで保存できない
-
マイピクチャに保存したのに保...
-
googleフォトからPCへ保存
-
ネットカフェで大容量の画像を...
-
無修正を見るだけで違法なので...
-
請求書のpdfってギガファイル便...
-
JPEG PNG サポートされていない...
-
S.M.A.R.T エラーがでました
-
下層ホルダーすべて見られるviewer
-
画像のダウンロード元
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microsoft print to pdf 保存先
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
「名前を付けて画像を保存」先...
-
Snipping Toolの保存名自動変更...
-
googleフォトからPCへ保存
-
エクセル、マクロの登録方法
-
保存フォルダが指定できません...
-
デフラグが遅い
-
BIOSの設定画面を抜ける際に変...
-
壁紙の保存について
-
右クリックで保存できない
-
「名前を付けて保存」のファイ...
-
壁紙フォルダが表示されない
-
画像データがbmpでしか保存でき...
-
Excelはなにも編集せずに閉じた...
-
『テーマの保存』が出ない(無い)
-
動く絵文字を保存したいのです...
-
Movieメーカーで音が出ない
-
キャンセル処理の方法が分かり...
おすすめ情報