dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しく15インチのノートパソコンを買おうと思っているのですが、
ワイド液晶だと縦が短くて小さく感じるのとノングレアがいいので、スクエアのノングレア外付けディスプレイも購入しようと思っています。
スペースの都合で15インチにする予定です。
(17インチだと文字が小さくなってしまうので)

そこでわからないことがあるのですが、ワイドとスクエアでは解像度が違いますが
ワイド液晶のノートパソコンからスクエアの外部ディスプレイに表示させた場合
表示は端部分が余ったりせずぴったり表示されるのでしょうか?
また解像度の違いで文字がぼやけたりしませんか?
それとアナログとデジタル接続がありますが、かなり差が出るのでしょうか?
アナログ接続の場合ノートパソコンで表示されるより画質等が劣ってしまうのですか?
中古の古めのディスプレイをつないだ場合は表示速度などに影響が出て、使用に支障があるのでしょうか?(ゲームはしません)
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>ノングレアノートが圧倒的に売ってないんですよね。


保護フィルムを貼ることで解消することもあります。
    • good
    • 0

15型のスクエアだと1024×768というXGAの解像度しかないのではないでしょうか。


そしてノートのワイド15型で多いのが1366×768というHD解像度。

つまり外付けにすると、縦は変わらず横方向が一部欠けた表示になるだけです。(1366が1024になる分、画面に表示される領域(範囲)が少なくなります。)
多少文字は大きく表示されるかもしれませんがそれだけのためにわざわざ購入するのはどうなんでしょうね?

もう一度よく考え直したほうがいいのでは? ノングレアのパネルがつくノート機もありますし。

>ワイド液晶のノートパソコンからスクエアの外部ディスプレイに表示させた場合
>表示は端部分が余ったりせずぴったり表示されるのでしょうか?
>また解像度の違いで文字がぼやけたりしませんか?

液晶のディスプレイは解像度で表示される範囲が決まります。そのことを理解していればこういう質問はされないはず。(SVGAを全画面に拡大表示したりすることもできますが、通常は液晶の解像度にPC側も設定を合わせて使用します。)

この回答への補足

実は17インチワイドのノングレアノートを最近買ったのですが
ハーフグレアみたいで光沢感があったので、早速売ることにして
ノートでノングレアは諦めた次第です。
1366×768だと文字が小さくなるから嫌なんです。
今古い15インチスクエアノートを使ってますがこの解像度(1024×768)で私は充分です。
ノングレアノートが圧倒的に売ってないんですよね。

補足日時:2012/03/01 03:26
    • good
    • 0

ワイド液晶の縦が短くて小さく感じるのは15インチだから。



15インチクラスだとWXGA、1280×768かな?
これがスクエアな15インチになるとおそらくSXGA解像度で1280×1024かな?
比較対象がこのとおりだとしたら、たしかに縦の表示領域はスクエアを選択することで大きくなりますね。
しかし、これが一般的なフルHD解像度の液晶ならば1920×1080ドットに拡大します。

数あるディスプレイのなかには、ピボット回転機構付き液晶ディスプレイというものがあるので、
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/23/PLXB2374 …
これを買えばケータイ画面のように縦表示することもできます。
23.5インチですが、縦にすれば15インチと変わらない幅で、縦の表示領域は1920ドットに広がります。
元の液晶が小さくても、最近のパソコンならフルHD表示に対応しているはずです。
ねんのために確認しておいたほうがいいですけど。
解像度の調整やデスクトップの回転表示をするときは、コンパネから設定できます。
「ワイドノートPCにスクエアディスプレイを」の回答画像2
    • good
    • 1

画面の解像度を1024*768にすれば、問題なく表示されると思います



>ワイド液晶だと縦が短くて小さく感じるのと
最近のノートPCの解像度は高いので、そのようには感じない気がしますが、
実際に店頭で見て感じたのであれば、
>スペースの都合で15インチにする予定です。
15インチなら、逆に狭くなってしまう気がします
(15インチのスクエアタイプなら、1024*768が最高解像度だと思います)
最近のノートPCなら、
1,366×768ドット

>アナログ接続の場合ノートパソコンで表示されるより画質等が劣ってしまうのですか?
上記解像度なら、大差ないです。1280以降くらいからアナログだとぼやけてきます

>中古の古めのディスプレイをつないだ場合は
モニターが経年劣化していれば、表示に問題が出ることもありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!